trend

2万人がざわついたウェルカムボード 内容に「笑い止まらん」「これは沼」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ウェルカムボードの写真

・笑いを堪えられない。

・どういうことなの…。

・この発想はなかった。

・いろんな場面で使われそう。

こうした声が寄せられたのは、@D9015TulyarさんがXに投稿した1枚の写真です。

ある日、千葉県習志野市内にある津田沼駅付近を歩いていた投稿者さん。

辺りを散策していると、恐ろしい文言が目に飛び込んできたようです。

覚悟ができた人から、次の写真をご覧ください…!

電光掲示板の写真

「ようこそ!沼へ」

この大きなウェルカムボードは「ようこそ!津田沼へ」というメッセージを、観光客に伝えるためのもの。

しかし、投稿者さんがたまたま目にしたアングルでは、『津田』の文字が周囲の木々に隠れてしまっていたのです!

ネット上ではたびたび、アニメやゲームなどの作品にハマったり、他者にハマらせることを『沼る』『沼らせる』などということがあります。

そのため、X上では既視感をおぼえた人が多い模様。投稿に対し「何かのジャンルに『沼った』人に使えるね」などの声も続出していました。

気になった人は、津田沼駅に足を運んでみてはいかがですか。

訪れた人を『沼らせる』ほどの魅力が、津田沼駅にはあるのかもしれませんよ…!


[文・構成/grape編集部]

父親が用意した昼食

父親「チンしてね」 娘への昼ごはんに「クオリティが高すぎる」「愛がいっぱい」日々、娘さんにお弁当を作っている、父親の、内田直人(bento_star)さん。ある日、PTAの集まりに行くため、娘さんの昼食をテーブルに用意して出かけたそうです。一見すると、いつも学校で食べているお弁当なのですが、蓋を開けると…。

子供の宿題

小2の作文に「トイレで声が出た」「天才がいる」 担任からのひと言が?小学2年生の作文にクスッとさせられます。先生からのコメントが?

出典
@D9015Tulyar

Share Post LINE はてな コメント

page
top