駅の前で祈りをささげる男性 その理由に「切ねえ」「えっと…うん…」
公開: 更新:


『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

チャーハンを3つ頼む客 注文ミスと思い、店員が確認しに行くと?「笑った」「コントかよ」後輩と飲食店で食事をした際のエピソードをXに投稿したのは、たんよ(@sainou_and)さん。 後輩と店員の、コントのようなやり取りが話題となりました。
- 出典
- @yasuPONDOR
北海道増毛郡増毛町には、JR北海道の留萌本線の駅として使用されていた『増毛駅』があります。
字だけを見ると「ぞうもう」と読んでしまいそうですが、「ましけ」駅です。
廃駅になってしまったため電車の行き来はありませんが、増毛町の観光名所として2019年現在も多くの人に親しまれています。
増毛駅を訪れた男性の『2枚の写真』が話題に
バイクで旅行をするのが趣味の、やすぽん(@yasuPONDOR)さん。2年間連続で増毛駅を訪れたといいます。
2018年に撮影したものと、2019年に撮影したものをTwitterに投稿したところ、写真から伝わってくるメッセージに多くの人から反響が上がりました。
こちらは、2018年に撮影された写真。増毛駅の看板を見る投稿者さんの姿が写っています。
続いて、1年後に撮影された写真をご覧ください。
「頼む、増毛駅……」
増毛駅に向かって手を合わせる投稿者さんの頭や背中からは、そんな心の声が聞こえてきそうです。
切実な願いが伝わってくる2枚の写真はまたたく間に拡散され、コメントや5万件以上の『いいね』が寄せられました。
・減っとるやないか…。
・えっと、その…。とりあえず涙拭けよ…。
・いやきっと気のせいだよ、うん。
反響に対し、投稿者さんは「『いいね』が増えるより毛が増えてほしい」とコメント。
来年こそは願いが通じ、投稿者さんが増毛駅に向かって手を合わせることがないよう多くの人が願ったことでしょう…。
[文・構成/grape編集部]