岡山駅のイルミネーションが「超絶ダサい」と話題 桃太郎の頭上にあったのは?
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
- 出典
- @Ruipiyopiyo
岡山県にあるJR西日本・岡山駅のシンボルといえば『桃太郎像』。キジ、サル、犬を連れて凛々しく立っているのが印象的です。
毎年冬になると、桃太郎像にイルミネーションが施され、いつもと違う姿を楽しませてくれます。
しかしこのイルミネーション、一部では「超絶ダサい」とささやかれているとか…。
2020年11月、ぴよ(@Ruipiyopiyo)さんは桃太郎像のイルミネーション写真を投稿しました。
「例年を上回る」と反響を呼んだ、こちらの1枚をご覧ください。
桃太郎の頭上に輝く、ミラーボール…!
鬼退治の際、もしこんな姿で桃太郎が登場したら、鬼もびっくりするでしょうね。
ネット上では、さまざまなコメントが寄せられました。
・吹いた。我が地元、さすがです。
・鬼もざわつくダサさ。嫌いじゃない。
・ダサい…!声を出して笑いました。見に行きたいです。
・一周してかっこいいですよ!
ミラーボールに照らされた桃太郎一行は、多くの人を楽しませているようです。
ちなみにぴよさんは、桃太郎像を見て『ハロー!プロジェクト』所属のアイドルグループ『Juice=Juice』の曲にぴったりだと思ったとか。
興味のある人はチェックしてみてください!
[文・構成/grape編集部]