trend

『駅』に作られたツバメの巣 ピッタリすぎて「高崎駅のロゴはこれにしよう」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ヒナを天敵から守るため、人家の近くに巣を作ることが多いツバメ。

家ばかりでなく、公共施設や駅などの天井付近に巣が作られていることもあります。

群馬県高崎市にある高崎駅でも、れみ(@reregrinda)さんはツバメの巣を目撃。

その巣は、四方に囲いがあり、ヒナたちにとって居心地がよさそうな場所に作られていました。

高崎駅の壁面に取り付けられた、立体的な文字の隙間に巣を作ったツバメ。

ここなら、子育ての途中で巣が落ちてしまうような悲劇とも無縁だったことでしょう。

あまりにもいい場所にあるので、「ずっと見ていたい」「高崎駅のロゴはこれにしよう」という声が上がっています。

・あらまー、かわいらしい!

・高崎駅の宝。

・駅近というか、ある意味で駅中の物件ですね。

・ベストポジション。サイズ感が最高にフィット!

れみさんによると、「見上げないと気付けなかった」とのこと。

ヒナたちが巣立つまで、高崎駅では上を向いている人たちが増える…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

フクロウの写真

【奇跡の成長】生後3週間の『綿毛フクロウ』が、4年後まさかのイケメンに!大型フクロウ(ベンガルワシミミズク)の、ガルーくん。4年の『ビフォーアフター』に驚きの声が続出しています。

文鳥の画像

カメラを構えた恋人に文鳥たちが取った行動が?「想定外すぎて可愛すぎる」と話題複数の愛鳥と暮らす、トリアタマ(@torinosimobe)さんの恋人も、ペットの姿を撮影したい1人です。

出典
@reregrinda

Share Post LINE はてな コメント

page
top