駅で道案内をした男性 『お礼』に渡されたものは、なんと…!?
公開: 更新:


約5000本の『花桃』が咲き誇り… 絶景に「現世とは思えない」2025年4月1日、フォトグラファーのAyuMi(@a_yumi0425)さんは、Xに『花桃』の絶景を収めた写真を投稿しました。「長野県には桃源郷があります」というコメントとともに、公開された1枚がこちらです。

桜より美しいかも… 農家が『息をのんだ光景』に目を奪われる「想像以上」農家「息をのむ美しさ」 桜が散った後、見頃を迎えるのは?
- 出典
- @ducedayo
みなさんは、初めて訪れる街で道をたずねたことはありますか。
馴染みの土地なら、どこに行くにも不自由しませんが、初めて行く場所は右も左も分からず、困ってしまうもの。
ドゥーチェ少佐(@ducedayo)さんが、道案内に関するエピソードをSNSに投稿し、話題になっています。
目的地への行き方が分からない女性に、道案内をした結果…
ある日、投稿者さんが駅にいた時のこと。
女性に「お兄さん、ちょっといい?」と声をかけられたので、話を聞くことにしました。
どうやら行きたい駅があるらしいのですが、どの電車に乗ればよいのかが分からないのだそう。
投稿者さんが「3番線に来る電車に乗れば大丈夫ですよ」と伝えたところ、女性は「助かったよぉ、ありがとう」と、あるものを差し出してきたのですが…。
投稿者さんが渡されたのは、台湾の紙幣でした!そう、女性は台湾から来た人だったようです。
百元札が2枚で2百台湾元ですが、2023年7月31日現在、なんと日本円でおよそ9百円。
投稿者さんは、道案内をしただけだからと少し戸惑ったようですが、女性は「いいよいいよ」と、押しが強めに渡してきたのだとか。
思いがけないエピソードには、数々のコメントが寄せられました。
・チップのような感覚で渡してきたのかな?これが世界か。
・2百元も渡すのか。台湾なら2食ぶんだから、結構デカいな。
・まさに「情けは人のためならず」ですね。めちゃくちゃ太っ腹!
・「台湾に来てね」というアピールなのかも。いつか行かないとね。
国や地域に関係なく、困った時はお互いさま。
自分が「大したことではない」と思っていても、相手にとってはとても助かることかもしれません。
町中で困っている人を見かけた時は、余裕があれば、手を差し伸べたいものですね。
[文・構成/grape編集部]