trend

次に停車する『駅名』が? 鉄道社員の粋な計らいに、「素敵」「見るだけで泣ける」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

阪神電車の駅の貼り紙写真

寒い冬を抜けたら、もう卒業の季節。

学校によって、2月下旬~3月中旬のどこかで卒業式が行われます。

親や親戚はもちろん、学校周辺の地域の人々も、子供たちの門出を喜ばしく思っていることでしょう。

駅で見つけた卒業メッセージ

豚饅頭店『老祥記』のXアカウント(@roushoki)は、2025年2月28日にXを更新。

同店の投稿者さんは、兵庫県神戸市内でとてもおめでたいメッセージを発見し、「ご卒業おめでとうございます」とお祝いのメッセージを投稿しました。

訪れたのは、阪神電気鉄道株式会社(通称:阪神電車)の御影駅。

投稿者さんが、置いてあるホワイトボードを見ると、そこには駅名標を模した青い紙と、『卒業証書』が貼ってあったのです。

阪神電車の駅の貼り紙写真

みなさん、高校生活3年間、阪神電車に乗って通学し、本日無事に卒業の日を迎えられたことを心よりお祝い申し上げます。
この特別な日を迎えられたみなさんに、心からの祝福を送ります。
この3年間、みなさんは、阪神電車とともに、数えきれないほどの思い出を作り上げてきました。
友達との楽しい会話、試験前の緊張感、部活帰りの達成感。
その一つひとつが、みなさんの青春の一部となり、大切な『宝物』として心に刻まれていることでしょう。 これからの新しい旅立ちに向けて、私たちは、みなさんの未来が希望に満ちたものであることを心から願っています。 本日は、卒業おめでとうございます。
みなさんの輝かしい未来を私たちも応援しています。

阪神電車 社員一同

同日に卒業証書授与式が行われた、兵庫県立御影高等学校の卒業生に向けたメッセージ。

御影駅は学校から徒歩7分のところにあるため、同社の社員は、日頃から生徒たちのことを温かく見守っていたことでしょう。

投稿者さんによると、阪神電車の列車に乗ったら、花束を持った生徒がたくさんいたそうです。

メッセージに心を打たれた人々からは、このような反響がありました。

・私の母校だ。みなさま、ご卒業おめでとうございます!

・阪神電車さん、素敵なメッセージですね。

・こういう光景を見るだけで泣ける。

次の駅として『輝かしい未来へ』と書いてあるように、まぶしい将来に向かってはばたく子供たち。

新天地でも多くの人に支えられ、健やかに育ってほしいですね。


[文・構成/grape編集部]

駅構内の写真

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

八王子駅の看板の写真

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。

出典
@roushoki

Share Post LINE はてな コメント

page
top