trend

電車のアナウンスで、はしゃぐ女の子 父親の一言に「吹き出した」「最高の親」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

電車の中にもかかわらず、笑いを堪えきれなくなるような出来事に遭遇したという、でか(@oooaioooy)さん。

JR武蔵野線を利用していたところ、車内に「次は~新座、新座です」というアナウンスが鳴り響いたといいます。

※写真はイメージ

車内アナウンスによると、電車が次に停車するのは、埼玉県新座市に位置する新座(にいざ)駅。

すると、でかさんの近くにいた幼い女の子は、アナウンスを聞いて、このようにいい始めたのです。

「ニンジャ、ニンジャー!」

幼い女の子は、『新座』という駅名を『忍者』と聞き間違えてしまったのでしょう。

子供のかわいらしい聞き間違えに、誰もが思わず笑顔になるであろうシチュエーション。現に、でかさんの周囲では、ほほ笑ましい雰囲気が広がっていたのだとか。

しかし次の瞬間、女の子の父親と思しき男性は、とてもいい声でこのように発したのです…!

「The next station is NINJA」

※写真はイメージ

女の子の父親は、お笑いコンビ『麒麟』の川島明さんのようなイケメンボイスで、「次の駅はニンジャです」とアナウンスをし始めたのです!

我が子のかわいい聞き間違いを、完璧なイントネーションで、まるで本物の車内アナウンスのように発した父親。

さっきまで和やかな雰囲気だった車内は、父親のひと言によって『絶対に笑ってはいけない車両』になってしまったに違いありません。

ユーモアあふれる父親の言動は、ネットを通してさらに多くの人の笑いのツボを突いたようです!

・く、くそっ…!声を出して吹き出したじゃないか…!

・こういうギャグセンス、好きだわ。最高の親だ…。

・川島さんの声で想像したら、さらに破壊力がすごい。

父親の一発ギャグによって、女の子にとっては現実と化した『ニンジャ駅』。

女の子が成長し、いつか『ニンジャ駅』の正体を知った日には吹き出してしまうことでしょう!


[文・構成/grape編集部]

実家の画像

「多分、5歳と勘違いしてる」 実家の光景に「父親が用意してるの想像したら、かわいい」2025年9月現在、Xでは「親や親戚がいつまでも子供扱いしてくる」というエピソードを投稿することが、ブームになっています。同月、声優の𠮷田早南(@sarnaaan23)さんも、自身が親から「子供扱いされた」エピソードを公開し、注目を集めました。

貝殻の写真

【小5の自由研究】センス抜群!親子で挑んだ『貝殻標本』が「博物館みたい」と絶賛された理由親子の共同制作で生まれた、一生の思い出。夏休みの自由研究で作った『貝殻の標本』が「まるで博物館」と大絶賛されたワケが?

出典
@oooaioooy

Share Post LINE はてな コメント

page
top