trend

電話をするウクライナ人女性 違和感のある姿に「女神かと思った」「美しい」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

アニャ(@neti_jp)さんの写真

駅には、さまざまな設備が整っており、私たちの生活を便利にしてくれます。

例えば、公衆電話。近年、スマートフォンが普及しているとはいえ、災害時や携帯電話の電源が切れた際に、頼りになる存在です。

2024年12月現在、駅の公衆電話を写したある写真が反響を集めています!

ウクライナ人女性が撮影した公衆電話が…

日本の文化が好きで、2022年に来日した、ウクライナ出身のアニャ(@neti_jp)さん。

公衆電話と自身の姿を写した2枚の写真をXに投稿したところ、たくさんの『いいね』が集まりました。

公開した写真には、何気ない日常のひとコマが写し出されていますが、よく見ると「何かがおかしい」と感じるはず。

アニャさんの言葉とともに、次の写真をご覧ください!

アニャ(@neti_jp)さんの写真
アニャ(@neti_jp)さんの写真

「電話機がちょっと低い」

電話機の位置にどこか違和感を覚えませんか。

2枚目のアニャさんは、受話器を耳にあてるも、ケーブルがピンと張り、どこか電話しづらそうです。

「公衆電話の位置が少し低いのでは?」と感じますが、それもそのはず。アニャさんの身長は180cmもあるのですから!

アニャさんは、美しい容姿と抜群のスタイルを生かしたコスプレ姿などで、人気を集める、コスプレイヤー。

受話器を手に持つアニャさんを見た人は、トリックアートを見ているような感覚になりそうですね!

目を疑う写真には、たくさんのコメントが寄せられました。

・本当だ…。中腰で受話器を取るしかないですね!

・美しすぎて、女神かと思ったよ。

・少し不便ですね。お釣りを取り忘れそう。

・異変が起きているかと思って、笑った。

駅という日常的な風景を一変し、彩ってくれる、アニャさんの美貌。

これからもアニャさんが行く先々で、多くの人を魅了し続けることでしょう!


[文・構成/grape編集部]

駅構内の写真

北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

八王子駅の看板の写真

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。

出典
@neti_jp

Share Post LINE はてな コメント

page
top