「めっちゃ長い新幹線がいた」 正体に「次世代かっこいい」「レアだ!」
公開: 更新:


北海道を舐めてかかった観光客 駅で最初に目にするものが?「全国民に広まってほしい」「過去の自分に見せてやりたい」大自然を満喫できる国内の観光地として代表的なのが、最北端に位置する北海道。 また、ラーメンなどのグルメがおいしい札幌市や、歴史スポットの多い函館市など、各地に見どころが満載です。 北海道千歳市にある新千歳空港駅で撮影した...

八王子駅構内の看板 『八』の字をよく見ると…「すごいセンス!」東京都八王子市にあるJR八王子駅構内に掲示されているユニークな看板。『八』の文字がブーツを履くデザインは、季節やイベントごとに変化し、SNSで反響を呼んでいます。遊び心あふれる企画の背景について、八王子市に取材しました。
- 出典
- @AccSempai
「大宮駅に、めっちゃ長い新幹線がいた」
2024年7月30日、このようなコメントとともに、Xに写真を投稿したのは、@AccSempaiさん。
ある日、埼玉県さいたま市のJR大宮駅にいると、新幹線が止まっているのを発見しました。
新幹線の『ある部分』が特徴的で、珍しいデザインに投稿者さんは「何これ」と驚いたとか。
7万件もの『いいね』が寄せられた、新幹線をご覧ください!
新幹線の先端が長ーーーい!
投稿者さんが見た新幹線は『ALFA-X(Advanced Labs for Frontline Activity in rail eXperimentation)』と呼ばれる、東日本旅客鉄道株式会社の試験車両でした。
特徴的な先端は、なんと22m!2024年現在、東北新幹線『はやぶさ』の最高速度320kmを上回る速度で走行できるように、デザインされたそうです。
試験運転の日程は詳しく明かされていないため、鉄道ファンも見るのはとても難しいという『ALFA-X』。投稿には、さまざまなコメントが寄せられました。
・予想以上の長さだ!スゲェ。
・『ALFA-X』じゃないですか!いいな。
・実物を見られるのは、とてもレアですよ!
・次世代新幹線、かっこいいですね!
『ALFA-X』の技術を導入した新型車両は、2030年度に運用される予定とのこと。
今はまだ、なじみのないデザインの新幹線に、乗車できる日が待ち遠しいですね!
[文・構成/grape編集部]