大学受験当日、駅に置かれたホワイトボード 駅員さんからのメッセージが素敵!
公開: 更新:

出典:@haruna37ota

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
大学の入学試験を受けるため、兵庫県西宮市にある鳴尾駅を訪れたハルさん(@haruna37ota)。
ついに試験当日を迎え、鳴尾駅にいる受験生たちの心臓はバクバク…。そんな時、駅に置かれていたホワイトボードが目に入りました。
鳴尾駅の駅員さんが書いた、応援メッセージが素晴らしい!
ホワイトボードに書かれていたのは、本日試験が行われる大学を受ける受験生へのメッセージ。
鳴尾駅の駅員さんが、緊張している受験生たちを勇気づけるために書いたものです。
出典:@haruna37ota
武庫川女子大学の受験生の皆様へ
今日は試験本番です。
緊張してますね?わかりますとも。
我々駅係員は、毎年この日のガチガチな顔を見送ってきたのですから。
わかりますとも。
春にはきっと、笑顔で改札を通過する事も。
毎年、駅の近くにある女子大学の受験生たちを見送ってきた駅員さん。だからこそ、受験生たちがこの日、どれだけガチガチに緊張しているのかわかるのです。
可愛らしい受験生のイラストの横には、こんなメッセージも…。
「あかんねんホンマ」
「カンジンなとこで、いつも失敗すんねん」
みんな、同じこと考えてます!
数ヶ月前にも、こんなメッセージが!
夏休みの間は、こういったホワイトボードが設置されていたそうです。見ているだけで、思わず笑顔になれちゃいますね!
夏休みだけど…勉強、クラブ…。夏休み『だから』頑張れる!!
私たちはいつもの駅で、いつもと違うあなたの頑張る夏を応援します。
P.S.
皆さま、水分補給はこまめに取ってくださいね。
きっと、これらのメッセージで多くの受験生が勇気づけられたことでしょう。鳴尾駅の駅員さんの優しさに、拍手を贈ります!