trend

大学「生涯賃金を配布します」 実際に配られたのは…「声出して笑った」「いいオチ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

・すっげー!うらやましいです。

・私も欲しいです!

・最高じゃん。絶対に貰えよ!

このような羨望の眼差しが向けられたのは、千葉工業大学のデザイン科学科に通う、遅刻寸前(@ta05_cit)さんが、Xに投稿したエピソードです。

2025年6月18日、講師から学生に向けて、ある連絡が携帯に送られてきたといいます。

そこには、目を疑うような内容が書かれていて…。

投稿者さんが公開した、実際の連絡がこちらです!

携帯のスクリーンショットの画像

みなさんに大学から、生涯賃金が配布されます。

なんと、就職してから退職するまでの期間に得ることができる『生涯賃金』が、大学から配布されるという内容でした…!

事実であれば、一生働かずに生活することも可能になります。

どれだけ朝が苦手な学生でも、早起きして約束の時間に大学に向かうことでしょう。

…しかし、残念ながら、このような都合がいい話はもちろんありません。

翌日、実際に、大学から学生に配布されたものがこちらです。

食事券の画像

大学内の食堂で使える『5000円ぶんの食券』が配られたとのこと。

物価高対策として、千葉工業大学の全学生に配布されたそうです!

投稿者さんは「大切に使わせていただきます!」とコメントしていました。

千葉工業大学の食堂では、定食が1食350円、カレーが250円で食べられるそうですよ。

学食の写真

千葉工業大学の学食

『生涯賃金』ではなかったものの、学生にとっては十分嬉しい金額でしょう。学生思いの素敵な取り組みといえますね。

投稿には「声を出して笑った」「いいオチですね。食券でもめっちゃいいじゃん」などの声が上がりました。

ちなみに、『生涯賃金』と連絡してしまった理由ですが、講師が『食券』と入力しようとして『syo』と打ったところ、予測変換で『生涯賃金』になってしまったとのこと…。

すぐに「とんでもない入力ミスをしてしまいました」という訂正が送られてきたそうです。

夢の仕事に就くため、日々学んでいる大学生にとっては、『生涯賃金』よりも『5000円ぶんの食券』のほうが嬉しいかもしれませんね…!


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
@ta05_cit

Share Post LINE はてな コメント

page
top