「偉い人を呼んで!」 常連客の怒りを鎮めた『ひと言』に「天才だ」
公開: 更新:

※写真はイメージ

『犬の幼稚園』に愛犬を預けたら… 送られてきた写真に「笑っちゃった」「なんでこんな自然なの」ポメラニアンのピカルディくんと暮らす、飼い主(@pomepomePicardy)さん。 ある日、施設にピカルディくんを一時的に預けたといいます。その後、施設からピカルディくんの『お預かり中の様子』の写真が送られてきたそうですが…。

これは食べられないわ… はんぺんの上で、哀愁漂う顔をしながら寝そべっていたのは…うどんの上に寝っ転がっていた動物に「発想が斬新すぎる」「哀愁が漂って見える」の声が続出!かわいすぎて食べられません。
- 出典
- @odayakanano
人間誰しも生きている限り、失敗はつきもの。
他人に迷惑をかけてしまうものもありますが、笑い話になるような失敗もあります。
ボロボロのリボンちゃん(@odayakanano)さんがTwitterに投稿した、『失敗』に関するエピソードが「天才だ」と話題です。
怒った客「偉い人を呼んで!」に、先輩アルバイトが…?
投稿者さんは以前、飲食店でアルバイトをしていました。
そのお店には、従業員たちが恐れている、すぐに怒る常連の客がいたそうです。
ある日、新人のアルバイトが常連客の前でミスをして怒られてしまいます。
常連客は「偉い人を呼んできて!」と新人に伝えますが、運悪く店長が不在のタイミングでした。
仕方がないので、常連客の対応をすることになった投稿者さん。
怒っている常連客に向けて、このような言葉を発したのです。
「今、私が一番偉いことになっているんですけど、あんまり偉くなくて…」
投稿者さんは、常連客にウソをつくのはよくないと思ったのでしょう。
常連客の怒りにビクビクしていたこともあり、独特な表現になってしまったようです。
その後、投稿者さんの言葉に常連客は思わず笑ってしまい、怒るのを止めたとのこと。
店内にいたほかのスタッフもホッと胸をなでおろしたそうです。
時には正直さに救われることもあるようですね…!
[文・構成/grape編集部]