trend

「偉い人を呼んで!」 常連客の怒りを鎮めた『ひと言』に「天才だ」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

人間誰しも生きている限り、失敗はつきもの。

他人に迷惑をかけてしまうものもありますが、笑い話になるような失敗もあります。

ボロボロのリボンちゃん(@odayakanano)さんがTwitterに投稿した、『失敗』に関するエピソードが「天才だ」と話題です。

怒った客「偉い人を呼んで!」に、先輩アルバイトが…?

投稿者さんは以前、飲食店でアルバイトをしていました。

そのお店には、従業員たちが恐れている、すぐに怒る常連の客がいたそうです。

ある日、新人のアルバイトが常連客の前でミスをして怒られてしまいます。

常連客は「偉い人を呼んできて!」と新人に伝えますが、運悪く店長が不在のタイミングでした。

仕方がないので、常連客の対応をすることになった投稿者さん。

怒っている常連客に向けて、このような言葉を発したのです。

今、私が一番偉いことになっているんですけど、あんまり偉くなくて…

投稿者さんは、常連客にウソをつくのはよくないと思ったのでしょう。

常連客の怒りにビクビクしていたこともあり、独特な表現になってしまったようです。

その後、投稿者さんの言葉に常連客は思わず笑ってしまい、怒るのを止めたとのこと。

店内にいたほかのスタッフもホッと胸をなでおろしたそうです。

時には正直さに救われることもあるようですね…!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@odayakanano

Share Post LINE はてな コメント

page
top