trend

「笑った」「それはダメやろ」 『餃子の王将』で見つけたモノにツッコミ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ボールペンの写真

多くの客を獲得するため、チェーン店やブランドでは『強いイメージ』を残すことが大切。

象徴的なロゴや、商品をモチーフにしたデザインの看板などはよく見かけますよね。

特に、競合となる店とは、いかに差別化できるかが重要でしょう。

『餃子の王将』で見つけたモノにツッコミ!

NS-X(@SPOON_TYPEONE)さんが、中華料理チェーン店『餃子の王将』を訪れた時のこと。

順番待ちのために名前を書く紙が置かれた、記名台を見て違和感を覚えたといいます。

そこには、名前を書くためのボールペンが置かれていたのですが…。

「ちょ、ここ『餃子の王将』やぞ」と、NS-Xさんがツッコミを入れざるを得なかった理由が、こちらです!

ボールペンの写真

ボールペンをよく見ると、ラーメンチェーン店『8番らーめん』のデザインではありませんか…!

餃子やラーメンを販売している『餃子の王将』にとって、『8番らーめん』は競合ともいえるはず。

ですが、餃子やラーメンのイラストが描かれていることから「だいたい同じだからいいか」と、このボールペンが採用されたのかもしれません…。

「笑った!それはダメやろ~」「ちょ…ま、まさかの『8番ラーメン』」などのツッコミが相次いだ、『餃子の王将』での不思議な光景。

訪れた客がこのボールペンを見たら「ここは『餃子の王将』だよな?」と、思わず二度見してしまいそうですね!


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

ケーキの写真

志望校に落ちた中学生 親が買ってきたケーキに「笑った」「逆に吹っ切れる」ナタク(@nataku18)さんは10年前、高校受験で第一志望校に受からず、挫折を味わいました。 目標に向けて努力してきたからこそ、結果が伴わなかった時のショックは大きかったでしょう。

出典
@SPOON_TYPEONE

Share Post LINE はてな コメント

page
top