trend

飲食店で名前を呼ばれない男性 理由に「笑った」「漢字で書けばよかったのに」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

漫画の画像

『佐藤』『鈴木』『田中』など数が多く、覚えやすい名字の人は、あまり呼び間違いをされたことがないでしょう。

名字が『山田』である、山田全自動(@y_haiku)さんもそんな1人。

『山田』もよく見かける名字であるため、人生の中で間違われたことがありませんでした。

しかし、ある日、飲食店に入ったところ、初めて名字を間違われたといいます。

Xに投稿された、その時のエピソードを描いた漫画をご覧ください。

漫画の画像
漫画の画像
漫画の画像
漫画の画像

名字が『山田』なのに、なぜか『釜田』と間違われた、山田全自動さん。

なんと入口にある、受付表に書いたカタカナの『ヤマダ』を『カマダ』と間違えられてしまったのです!

受付表を確認すると、確かに『ヤ』の字の折れ曲がるところが開いていて、『カ』に見えますね…。

「シンプルな理由だった」と語った山田さんは、初めての呼び間違いに感動したのでした。

【ネットの声】

・笑った。元気をもらいました。

・読めない漢字はよくカタカナで書くけど、こんな落とし穴もあるなんて…。

・『山田』は簡単な字だよね。漢字で書けばよかったのに。

簡単な名字だと、呼び間違えられる機会は、あまりないでしょうね。

ちょっとしたミスがきっかけで、初めての経験ができた、山田全自動さんの体験談に、多くの人がクスッとしました!


[文・構成/grape編集部]

ラーメンの写真

店員「お水『も』いりますか?」 ラーメン店のサービスに「神やん」「やめろ、広めるんじゃない」ある日、まつじ(@matsujun5213)さんは、ラーメン店に訪れ、ラーメンと餃子を注文しました。 ノドを潤すため、席に置いてあったピッチャーでドリンクを注ぐと…。

さいとう(saitosanti23)さんの漫画

隣の席に、金髪の『やんちゃそうな男女』が 1歳児がアピールすると?さいとう(saitosanti23)さんは、家族で焼肉店へ出かけた時のエピソードをInstagramで公開しました。この日、弟と夫、そして1歳の長男と一緒に焼肉を食べに行った、さいとうさん。網で肉を焼いていると、隣の席に派手な見た目の男女がやってきました。

出典
@y_haiku

Share Post LINE はてな コメント

page
top