両替機に『店員からの貼り紙』 謝罪の続きが?「これは笑う」「納得したわ」
公開: 更新:


【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。

「家の近くのコンビニもやってほしい」 セブン店舗のアイディアに『7万いいね』!「よく分かってらっしゃる、セブン」というコメントとともに、Xで写真を公開したのは、Rimi(@2017Rimi)さんです。
- 出典
- @Yu_Evo9
他人に何かをお願いする時は、言葉の選び方が重要といえます。
例えば、昨今トイレでよく目にするようになった「いつも、きれいに使ってくれてありがとうございます」という貼り紙。
ルール違反を強い言葉で禁じるよりも、こうして感謝の言葉を告げるほうが、利用者の心に響くとされています。
両替機にあった『店員からのお願い』の貼り紙
ゲームセンターを訪れた、ゆめみ(@Yu_Evo9)さんは、店内で1枚の貼り紙を目にしました。
どうやらこの店では、店員の呼び出しボタンを導入している模様。ゲームセンターで出番が多い両替機にも、ボタンが設置されていました。
両替機は、紙幣や硬貨が詰まるなどのトラブルが発生しがち。呼び出しボタンがあれば、その場を離れずとも、速やかに助けを求めることができます。
しかし、中には誤った使い方をする人もいるのだとか。店員は、そういったケースを防ぐため、両替機に貼り紙を掲示したようです。
ゆめみさんが思わず笑ったという、一風変わった『お願い』の仕方とは…。
ゲームセンターという場所柄、人によっては「コンティニューの制限時間内に次の硬貨を入れたい」や「あと少しでゲットできそうなクレーンゲームがある」などの理由で、両替を急いでいるでしょう。
だからこそ、店員が多忙でなかなか来ない場合、イライラして呼び出しボタンを連打してしまうのかもしれません。
ですが、店員から「瞬間移動の能力は習得していません」とユーモア交じりにいわれては、納得せざるを得ないはずです!
「そうだよな、店員は超能力者じゃないし…」
時間に追われてイライラしてしまっても、この貼り紙を読めば、思わず笑ってしまうかもしれません。
また、接客業を経験したことがある人は、店員側の事情を察して心の中でエールを送ることでしょう…!
[文・構成/grape編集部]