trend

『六法』を持ち歩いていたら…スタバ店員の『対応』に、シビれる!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

コーヒーチェーン店『スターバックス』(以下、スタバ)は、さまざまなおいしいメニューを味わえるだけでなく、オシャレな店内でくつろげるのも魅力ですよね。

また、サービスの1つとして、スタバでは店員が客のカップにオリジナルのメッセージやイラストを書いてくれることもあります。

ある日、お気に入りのスタバに立ち寄った、講師N(@hennyuugaku)さん。

『六法全書』を小脇に抱えていたところ、店員がこんな書き込みをしてくれたそうです。

故意責任の本質は反規範的人格態度に対する道徳的非難である。

こちらは、法律を勉強している人にとってはなじみ深いフレーズの1つで、司法試験に出てくることでも有名な故意の論証なのだとか。

さりげなく持ち物を確認し、法律にまつわるメッセージを送った店員に、講師Nさんは「プロすぎる」とコメントしています。

もしかしたら、メッセージを書いた店員は普段、法律を学んでいる人かもしれませんね。

エピソードに対し、ネット上では「かっこよすぎる」「すごい、これはテンションが上がる」「店員さんは何者!?」といった声が続出。

客に対する店員のさりげないサービスは、多くの人を感動させたようです!


[文・構成/grape編集部]

犬の画像

飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

スクリーンショットの画像

「風刺が利いていて、ナイスな工作」 自由研究の内容に45万『いいね』夏休みの宿題の定番といえる、自由研究。文字通り、各々が興味のあるテーマについて『自由に』探求できる、よいきっかけといえるでしょう。さまざまなアイディア工作をXに投稿している@TaT12364250さんも、自身の『自由研究』を発表。作品には45万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@hennyuugaku

Share Post LINE はてな コメント

page
top