『六法』を持ち歩いていたら…スタバ店員の『対応』に、シビれる!
公開: 更新:


ファストフード店を訪れた客 注文したセットに「マジかよ…」とんこっく(@tonkokku)さんが、ファストフード店『ケンタッキーフライドチキン』の沖縄県内の店舗を訪れた際のエピソードを、Xで紹介。注文したセットの内容が大きな反響を呼びました。

店主がお礼をいっても無言で帰る客 テーブルにあったメモ書きに「枠な人だね」「涙が出てきた」2025年7月31日、東京都墨田区の飲食店『かどや』の店主は、同店のXアカウント(@kadoya1)にエピソードを投稿。35万件もの『いいね』が付くなど、話題になりました。
- 出典
- @hennyuugaku
コーヒーチェーン店『スターバックス』(以下、スタバ)は、さまざまなおいしいメニューを味わえるだけでなく、オシャレな店内でくつろげるのも魅力ですよね。
また、サービスの1つとして、スタバでは店員が客のカップにオリジナルのメッセージやイラストを書いてくれることもあります。
ある日、お気に入りのスタバに立ち寄った、講師N(@hennyuugaku)さん。
『六法全書』を小脇に抱えていたところ、店員がこんな書き込みをしてくれたそうです。
故意責任の本質は反規範的人格態度に対する道徳的非難である。
こちらは、法律を勉強している人にとってはなじみ深いフレーズの1つで、司法試験に出てくることでも有名な故意の論証なのだとか。
さりげなく持ち物を確認し、法律にまつわるメッセージを送った店員に、講師Nさんは「プロすぎる」とコメントしています。
もしかしたら、メッセージを書いた店員は普段、法律を学んでいる人かもしれませんね。
エピソードに対し、ネット上では「かっこよすぎる」「すごい、これはテンションが上がる」「店員さんは何者!?」といった声が続出。
客に対する店員のさりげないサービスは、多くの人を感動させたようです!
[文・構成/grape編集部]