コメダ珈琲のメニューを熟知した客が、店員に惨敗したこととは
公開: 更新:


ソフトクリームを注文した客 出てきたものに「デカすぎるだろ!」【コメダ珈琲店】愛知県発の大手喫茶チェーン『コメダ珈琲店(以下、コメダ)』で、ソフトクリームを注文した、かずなり(@MacopeninSUTABA)さん。運ばれてきたのは、メニューの写真とはかけ離れたもので…?

【貼り紙】飲食店の臨時休業理由にニッコリ 妻から「休みが欲しい」といわれ…『やむを得ない理由』での休業告知を目撃したとして、Xで公開したのは、キニー・コーヴェル(@kinee_tapioka)さん。 インド料理店の前で目にしたのは、ある事情によって数日もの間、店を休むという内容の貼り紙でした。
喫茶店チェーン『珈琲所コメダ珈琲店』に行った、福田ナオ(@fukku7010gmail1)さん。
コメダ珈琲といえば、1つだけでも十分すぎるボリューミーさが魅力のメニューがあったり、ドリンクの甘さを選べたり、さまざまなサービスがあることで有名です。
福田さんは、コメダ珈琲で「絶対に発生する『アレ』を回避したい」と強く意気込み、店員に注文を頼むことにしました。
コメダ珈琲の魅力の1つである、からしの有無やパンの焼き具合を客好みにしてくれるサービス。
福田さんは、注文時に店員から質問が来ないようにしようと意気込んでいました。
メニューを熟知していた福田さんは、店員からの質問を回避したのですが、サービスの豆菓子で質問を受けることに…!
サービスが手厚いコメダ珈琲にお手上げなのでした。
【ネットの声】
・これ、めちゃくちゃ分かる…!
・フードメニューは難しいですよね。
・コメダ珈琲でこれは無理に近い。
客も難しいと思っているのと同じく、もしかしたら店員も「注文を取る時に確認事項が多くて難しい…」と思っているかもしれませんね!
出来る限り客の好みに合ったものを提供しようとする、コメダ珈琲の想いが伝わってきます。
[文・構成/grape編集部]