マクドナルドの『ハッシュポテト』はなぜ朝の時間しか売っていないの?
公開: 更新:

※写真はイメージ

「ラップじゃもったいない」 肉も食パンもおいしくなる冷凍法に「感動」「試したい」冷凍保存した肉を、「解凍後もおいしく食べたい」と思いませんか。おいしさを保つには、保存方法にコツがあります。定番のラップではなく『アルミホイル』に包んで、肉を保存してみましょう。

ウタマロ石けんをすぐ流すと? 落ちない理由に「目からウロコ」「納得した」頑固な汚れもすっきりきれいに落とせる『ウタマロ石けん』。使い方や保存方法には、実はNG行動もあるとご存じですか。『ウタマロ石けん』を使うなら知っておきたい、3つのポイントを紹介します。
『マクドナルド』の人気メニューの1つである『マックフライポテト』。同じく、ポテトを用いた『ハッシュポテト』というメニューも人気ですよね。
カリッと揚げたポテトのザクザクとした食感が楽しめるメニューですが、販売は朝10時30分までの『朝マック』の時間のみ。
なぜ『ハッシュポテト』は販売時間が『朝マック』の時間のみになっているのでしょうか。
『マックフライポテト』と『ハッシュポテト』の販売時間
『ハッシュポテト』の販売時間について、『マクドナルド』はこのように説明しています。
レギュラーメニューとして『マックフライポテト』があり、それぞれ揚げる油の温度が異なるため、『ハッシュポテト』と合わせて両方をご提供することは、キッチンのシステム上難しいのです。
そのため、『ハッシュポテト』は朝食の時間帯でのみご提供させていただいています。
「昼の時間も『ハッシュポテト』を食べたい!」という人もいるかもしれませんが、システム上、両立が難しいとのこと。
購入したい人は『朝マック』の時間を狙いましょう。
ちなみに、『ハッシュポテト』がおいしい理由については、このような回答がありました。
『ハッシュポテト』はジャガイモをカットしたものを塩で味付けして、成型したものを工場で一度プレフライしています。
その後、店舗で再度しっかりとフライしたら完成という商品です。
この『二度揚げ』が、カリッと揚がるおいしさの秘訣です。
加えて、ジャガイモも『外はカリッとゴールデンカラーになる』『口に入れた時に、ホクホクとしたおいしさが感じられる』よう、選び抜かれた品種が使用されているそうです。
提供画像:日本マクドナルド
『ハッシュポテト』の販売時間が『朝マック』の時間のみなのは、レギュラーメニューに『マックフライポテト』があり、キッチンのシステム上の理由で両方の提供が難しいからでした。
ただ、『朝マック』の時間帯のみという特別感が楽しめるのも『ハッシュポテト』の魅力。
限られた時間帯でしか手に入らない貴重さが、より人気を高めているのかもしれませんね。
[文/大西トタン@dcp・構成/grape編集部]