trend

店員「和風フライドポテトです」 出てきたものに「素敵な発想!」

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

フライドポテトといえば、ファストフード店でよく目にするメニュー。

諸説ありますが、17世紀のベルギーで調理されていた、細く切って揚げたジャガイモ料理が起源だといわれています。

いわば、洋食であるフライドポテト。しかし、あさげ(@Asage)さんは和食風に味わいました。

和風のフライドポテトです」と店員からいわれ、飲食店で食べたものがこちら。

フライドポテトにかかっていたのは、株式会社永谷園の商品である、『松茸の味お吸いもの』!

お吸い物として飲むだけでなく、ふりかけて使う方法に、あさげさんは驚きました。

しかしフライドポテトと相性がよく、とてもおいしかったそうです。

ネット上では、フライドポテトと『松茸の味お吸いもの』の組み合わせに、大きな反響が上がっています。

・とてもおいしそう!素敵な発想だと思う!

・食欲をそそられる…!

・絶対にやるしかない。

フライドポテトを食べたくなった時、試してみたくなる組み合わせですね!


[文・構成/grape編集部]

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
@Asage

Share Post LINE はてな コメント

page
top