友人がサイゼでピザを『2等分』 まさかの行動に「爆笑するわ」「その発想はなかった」
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @ckmtkj334
食の楽しみ方は、さまざま。味を堪能するだけでなく、自分好みに調理をしたり、ほかの人と一緒に食べたりと、さまざまな要素が合わさることで、よりおいしさを感じるものです。
おいしい料理を親しい人とシェアすると、料理だけでなく楽しい時間も分かち合っているような気持ちになれますよね。
しかし、シェアの方法によっては、新たな火種を生んでしまうかもしれません…。
『サイゼリヤ』でピザをカットした友人にツッコミ
@ckmtkj334さんがX(Twitter)に投稿したのは、大学の同期生とともに飲食店『サイゼリヤ』へ行った時のエピソード。
一緒の席についた同期生が注文したのは、『サイゼリヤ』が誇る人気メニューの1つである、マルゲリータピザでした。
注文した料理が次々と届き、いざ食べようとした投稿者さんたち。そんな中、同期生はピザカッターを手に取ると、食べやすいよう2等分にカットし始めました。
投稿者さんとシェアして食べたかったのでしょうか。同期生は、見事にピザを2等分したのですが…その光景を見て、投稿者さんはツッコミを入れずにはいられなかったのです。
なぜならば、2等分としては合っているものの、ピザをカットする方法としては大きく間違っていたのですから…!
「合っているけど違う…!」
皿の上で円を描くようにして、ピザカッターを見事に使いこなし、2等分をやってのけた同期生。
その結果、きれいに面積が2等分にされたピザができ上がったのですが…分け方が斬新すぎてツッコミを入れずにはいられません!
ベストセラーである『ケーキの切れない非行少年たち』にからめて、「非行少年かと思ったら、ちゃんと計算した上で2等分にしていた…」とコメントした、投稿者さん。
一体どこをつかんで食べればいいのかで悩む2等分のピザに、ネットから続々と反響が上がりました!
・おいしいところを見事に総取りしていて、こんなん爆笑するわ。
・非行少年じゃないけれど、具を全部持って行くのは『非道少年』だろ!
・その発想はなかった。2人の好みが極端に分かれているならセーフか…!?
シェアして食べようものなら、『耳だらけだけどつかみやすいピザ』と『具がたっぷりだけど食べづらいピザ』で究極の選択を強いられる、同期生のカットしたピザ。
一見、どちらを食べるかでいい争いが起こりそうな気もしますが、ネットでは「ピザの耳が大好きなので、前者を食べたい」という声もありました。
『ピザの耳好き』とシェアする場合に限って、この方法は火種を生まずに済みそうです!
[文・構成/grape編集部]