trend

「入りづらい」といわれた中華店 『ある工夫』に「ワクワクさせる演出がすごい!」

By - ダミ  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

『CASTLE』の店内

飲食店を訪れる際、料理のおいしさはもちろん、内装を見るのを楽しみにする人もいるでしょう。

異国情緒が感じられたり、オシャレな写真が撮れたりする店は、料理を食べる前からワクワクしますよね。

中華料理店の階段を上がると…

千葉県千葉市にある中華料理店『CASTLE』を訪れた、漫画家の、255(@nikokosan)さん。

店内に入ってすぐ、思わず目が釘付けになるような『貼り紙』を発見し、Xに投稿しました。

貼り紙には、メニューの写真や料理名は書かれていないものの、投稿者さんは「超いい店だ」と確信したといいます。

一体、どんな内容かというと…。

『CASTLE』の店内

写っていたのは、1階の入り口から2階のテーブルへ向かう階段。

『絶品中華はもう目の前…!』『さぁ、あともう1歩です…!』といった、気持ちを高めるセリフが並んでいるではありませんか!

お腹が空いた状態で階段をのぼるのは、多くの人が大変だと感じるでしょう。

しかし、前向きな言葉が目に入れば、ワクワクしながらテーブルに向かえそうですね!

【ネットの声】

・中華料理を食べたら、消費したカロリーは帳消しだろうな!

・ワクワクさせる演出がすごい!詩を読んでいるようだ…。

・近所のお店です。階段の貼り紙にあるとおり『絶品』で、とてもおいしい中華料理でした!

席に着き、ミニルーロー飯と海老蒸し餃子のセットを注文したという、投稿者さん。

リーズナブルな価格で、とてもおいしい中華料理を堪能したとのことです!

中華料理店の階段、こだわった理由は?

ネット上でも大きな話題になった、『CASTLE』の貼り紙。

grapeでは『CASTLE』の経営者に、階段の貼り紙について話を聞きました。

――階段にセリフを貼ろうと思った理由は?

この階段は18段ある上に、とても急です。1階の入り口から見上げても、どんなお店なのかが分かりづらく、「上に行きづらい」「勇気がいる」といった声をもらいます。

「お客様に、気軽に階段をのぼって来店してほしい」と思い、楽しそうな雰囲気を出したくて、階段にセリフを貼りました。

――お気に入りのポイントはありますか。

きつい階段をのぼる時にクスッと笑える、ワクワクできる内容にしようと思い、言葉を考えました。

『絶品中華はもう目の前…!』は、「自信がありすぎでは?」と思われるかもしれないですが、料理の味は自信を持って提供しているので、こちらを採用しています!

階段の貼り紙には、客を気遣う優しい想いが込められていたのですね。

『CASTLE』は、おいしい料理とともに、最高の『おもてなし』で、訪れた人の心をつかんでいるのでしょう!


[文・構成/grape編集部]

海鮮丼

値引きシールが貼られた海鮮丼、よく見ると? 「これは欲しい」北海道在住の咲来(@sakkurusan)さんは、千歳市にある道の駅『サーモンパーク千歳』で撮影した写真をXに投稿。北海道らしい光景に、うらやむ声が相次ぎました!

タケノコの写真

たけのこ掘りの際カゴを置き去りに、1日後…「さすがに二度見した」「1日でこれかぁ」「昨日は確かに何もなかったはずなのですが、竹林に忘れ物をすると時々こういったことが起こります…」という不穏な言葉をXに残し、当時の『現場』を公開したのは、@natuzundaさんです。竹林でのエピソードには、なんと12万件以上の『いいね』が寄せられています。

出典
@nikokosan

Share Post LINE はてな コメント

page
top