issues

車いすの人を補助する駅員「ご迷惑をおかけします」 それ、やめませんか?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

車いすに乗った人が駅を利用する際に、階段の昇り降りや、電車の乗り降りなど、駅員の補助が必要になるシーンは多々あります。

そんな状況の中でたまに見かけるのが、「ご迷惑をおかけしております」とほかの乗客に声をかけている駅員。

ほかの乗客に対する配慮の気持ちをこめた言葉なのでしょう。しかし、車いす利用者の思いを想像したむぎ(@MUGI1208)さんは、こう呼びかけます。

別に迷惑だなんて思っていないから「ご協力をお願いします」程度にしたほうがいい。

「自分は迷惑をかけている存在だ」「ほかの乗客に申し訳ない」という思いから、補助されている間、まわりから「白い目で見られている」と感じる車いす利用者は多いといいます。

しかし、車いす利用者が罪悪感を抱く必要はまったくありません。

むぎさんのツイートに寄せられた、多くの共感の声がその証拠です。

・同感です、迷惑だと思ったことはありません。

・「ご協力ありがとうございます」のほうが、ずっと気持ちがいい。

・こうした意識がもっと広まったらいいのにな。

もちろん、駅によっては「協力お願いします」と呼びかけているところもあります。

しかし、むぎさんの呼びかけが少しでも広まれば、優しい気持ちを持ってくれる人が増えるのではないでしょうか。

補助は、駅員だけで行うものではなく周囲の乗客たちの協力があってこそ。『思いやり』の心は、常に持っていたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

紙袋の写真

ポツンと置かれた数枚の『紙袋』 その使い道に…「これは天才」「めちゃくちゃありがたい」新年が明けた同月上旬、東京都武蔵野市にあるショッピングモール『コピス吉祥寺』を訪れた、よしだけいすけ(@ruiji_31)。 施設内で見つけた『あるサービス』を発見し、Xに投稿すると、12万件以上の『いいね』が寄せられ、多くの注目を集めました。

救急車の画像

消防局「法律で禁止されています」 注意喚起に「気を付けます」もしも、火災が発生した場合、頼みの綱となるのが、消防局です。消火する際には、消火栓や防火水槽の水が使用されるのですが、普段、どこにあるか意識していますか。

出典
@MUGI1208

Share Post LINE はてな コメント

page
top