駅員に預けた落とし物 きつね・大津の行動に「優しい」「ありがたい!」
公開: 更新:

※写真はイメージ

ひき肉とタマネギを炒めて… 夏に食べたい、ロバート馬場のレシピに称賛の声夏野菜入りのカレーは、暑い季節の食事にうれしい一品ですよね。しかし普通のカレーだと煮込み時間がかかるため、作るのが面倒に感じる人もいるのではないでしょうか。そこでおすすめなのが、お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが紹介した『無水キーマカレー』です。

豆腐をつぶして卵と混ぜると…? 馬場裕之の豆腐レシピに「よだれが止まらない」「絶対作りたい」つぶした豆腐と卵を混ぜて、レンジでチンしたら?馬場裕之さんが教える簡単豆腐レシピに「リピ確」「おいしい×おいしいの合体」の声が上がっていました。
街中で、誰かが落としたであろうものを目にしたことはありませんか。
落とし物の多くは、スマホや財布、カサなど、どれも普段使うものが普通といえます。
お笑いコンビ『きつね』の大津広次さんは、東京都世田谷区にある用賀駅で落とし物を目撃。
落とし物を駅員に預けたという大津さんは、「安心してください」と落とした人に呼び掛けました。
スマホなど落としたものによっては、生活に支障をきたすこともあるでしょう。
大津さんが目にした落とし物は…。
駅にネギが!
駅構内を歩いていた人は、スーパーマーケットなどで購入したネギを、落としてしまった様子。
何かの料理に、ネギを使う予定があったことでしょう。
帰宅後、「購入したネギがない!」と焦るかもしれない、落とした人に向けて大津さんはTwitterで呼び掛けたようです。
大津さんの呼び掛けに、「優しい気遣い!」「私も前にネギが落ちているのを見たことがあります。落としやすいんでしょうか」といったコメントが寄せられていました。
自分が持っていたものは落とさないように、気を付けたいですね!
[文・構成/grape編集部]