「いつもよりおいしい」と孫も大喜び! ポン酢でオムライスがグレードアップ!?
公開: 更新:


今度は“リング上”へ! フワちゃんが選んだ意外な再スタートと、ファンからの応援メッセージ2025年11月7日、お笑いタレントのフワちゃんが、女子プロレス団体『スターダム』に入団したことを報告しました。自身のSNSで、「みなさまご無沙汰しております」と前置きしたうえで、想いをつづっています。

明日すぐに試したくなる! 芸能人が公開した簡単炊き込み&混ぜご飯レシピ忙しい日でも手軽に作れて食卓が華やぐ! ロバート馬場さんの「フライパン鶏めし」、小倉優子さんの「具だくさん中華風」、そしてギャル曽根さんの驚きの「ペッパーランチ風」まで、人気芸能人がYouTubeで公開した、食欲をそそる炊き込みご飯・混ぜご飯の革命レシピを一挙公開します。






大人も子供も大好きな卵料理のオムライス。作るのが難しいと感じて、避けている人も意外と多いかもしれません。
そこで本記事で紹介したいのが、芸能人たちが紹介したオムライスレシピ。
おいしく簡単に作れるレシピや、昔ながらの懐かしいレシピもあるので、早速チェックしていきましょう。
隠し味のポン酢でぼんやり味がスマートに決まる
2025年9月23日、タレントの上沼恵美子さんは自身のYouTubeチャンネルに実姉と登場し、昔ながらの懐かしいオムライスを紹介。
上沼恵美子ちゃんねる
動画はこちら
ポイントはソースを作る際に、ポン酢を加えることで、ケチャップだけだとぼんやりするライスの味が引き締まり、クオリティが上がるそうです。
上沼さん特製ソースは、ケチャップ大さじ3杯にウスターソース、黒コショウ、ニンニクチューブ、カレー粉、ポン酢を混ぜ合わせて作ります。
この特製ソースを、焼き目をしっかりつけた鶏肉、みじん切りの野菜、白ごはんを炒め合わせた後に投入するとスマートな味にグレードアップ。視聴者からはたくさんの反響がありました。
・気になりすぎて、食後なのに作ってしまった。食べて納得。ライスだけでもうまい!
・お姉さんとのかけ合いが面白くて元気をもらえる。これはもう『料理漫才』という新ジャンル。
・「いつもよりおいしい」と孫も喜ぶオムライスになりました!
気になる味は、ぜひ作って確かめてみてくださいね。
北斗晶、ホットプレートでオムライス
タレントの北斗晶さんは2021年8月25日、子供たちが喜ぶ、混ぜて焼くだけの『ホットプレートオムライス』の作り方を自身のYouTubeチャンネルで公開。
ケチャップライスに卵も混ぜてしまう驚きのアイディアに、「子供と簡単に楽しく作れて、パーティーにもよさそう!」などの声が寄せられました。
北斗晶のYouTube
動画はこちら
作り方は、みじん切りにした玉ねぎ、ピーマン、ハムにバターを加えて電子レンジで加熱。
ケチャップとウスターソースを混ぜたご飯に入れたら、再度電子レンジで加熱した後、牛乳でといた片栗粉と塩コショウを混ぜた卵と合わせます。
これをホットプレートの上でお好み焼き状に成形しながら焼き、保温にしたらトッピング。
食べるとふんわり、口の中ではしっかりオムライス味がする、北斗さんのアイディアが光る一品です。
新感覚のオムタマとは?
お笑いトリオ『ロバート』の馬場裕之さんが、2024年12月13日に自身のYouTubeチャンネルで紹介したのは、新感覚オムライス『オムタマ』。
馬場ごはん〈ロバート〉Baba’s Kitchen
動画はこちら
玉子焼き器を使って巻くため、コロンとしたかわいい形でお弁当にもぴったりです。
使うのはボウルとキッチンバサミ、玉子焼き器だけで、洗い物が少ないのも嬉しいポイント。
作り方は、まずご飯の上からネギとベーコンをキッチンバサミで切ります。
玉子焼き器で炒めたら、コンソメ、塩コショウ、ケチャップで味つけをして、端に寄せてから空いているスペースに卵を投入。
玉子焼きを作る時と同じように、何度か繰り返し巻けばでき上がりです。完成した形がかわいいので、きっと誰かに自慢したくなりますよ。
【ネットの声】
・洗い物が少ないのが助かる。見た目もかわいくてお弁当によさそう!
・思いつきそうでなかったアイディアレシピ!早速作ってみます。
・玉子焼きのように何回か修復できて、オムライスの卵が破れて失敗しにくいのが嬉しい。
外で食べる豪華なオムライスだけでなく、家で作る自由なアイディアのオムライスも素敵ですよね。
芸能人たちの投稿をチェックして、楽しくオムライスを作ってみてはいかがでしょうか。
[文・構成/grape編集部]