防衛大学の卒業式 イメージが変わる『退場風景』がすさまじい
公開: 更新:


ダイソーで買った『ハリネズミ型』のスポンジ 手放せない理由に「納得」「早速買う」カレー皿を洗うと、スポンジにベッタリと油がついてしまいますよね。「もう使えないや…」と捨てた経験がある人も多いのではないでしょうか。実は、100円ショップで売られているスポンジがその問題を解決します。

スーパのパック寿司 冷蔵庫に入れる前に…「そんな手が」「今日試す」お寿司を冷蔵庫に入れておくと、シャリがかたくなりがちです。楽しみにしていたお寿司のおいしさが半減し、がっかりした経験がある人も多いでしょう。「仕方がない」と諦める前に、保存方法を見直してみませんか。






2019年3月17日、防衛大学校(以下、防大)の卒業式が行われました。
毎年、防大の卒業式が行われると話題になるのが、卒業生退場の風景。見る人の度肝を抜く、退場風景を早速ご覧ください。
この動画は、2018年に撮影されたもの。この退場方法は、防大の卒業式における『伝統』といえます。
2019年の卒業式でも、卒業生たちの退場風景を映した動画がネット上で話題を呼び、そのすさまじさに「スカッとする」「カッコいい」などの声が上がっています。
規律正しいイメージがある防大の学生だからこそ、この退場風景に驚いた人は多いはず。いい意味で、そのイメージをくつがえされました!
[文・構成/grape編集部]