「怖すぎる」「絶対に引き返す」 駅で見つけた『犯行予告』とは?
公開: 更新:


秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @dydt_Nao
『犯行予告』みたいになっていて、びびった。
2024年12月、そんなコメントとともに、Xに1枚の写真が投稿されました。
撮影された場所は、とある駅構内。
投稿者(@dydt_Nao)さんは「完全に異変だ」とも述べています。
何があったのかというと…。
まるで、新聞紙から文字を切り抜いて作られた、犯行の『予告状』のよう…!
『運行状況を知らせるための文字』を印字したマグネットが、ボードに雑然と貼り付けられています。
不穏な様相にギョッとした投稿者さんでしたが、これはボードの裏面だったそう。
運行状況を表示している『正面』では使われなかった、余りのマグネットが、仮の置き場として、裏面に貼り付けられていたようです。
【ネットの声】
・人の多い駅でよかった。誰もいない駅だったら絶対に引き返している。怖すぎる…。
・つまり、青梅線と南武線の間で折り返し運転を行っているけど、運転再開見込みを見合わせているんですね?
・一瞬ビックリしますね。めちゃくちゃ笑いました。
・裏面では文字を逆さまにして貼り、誤読を防いでいるのを見たことがある。
『裏面に貼る時は、あえて文字を逆さまにする』という、誤読防止のテクニックもあるようですね。
駅の通路で異変を見つけたら引き返すゲーム『8番出口』になぞらえて、「異変だ…」と震える人もちらほら。
駅でおかしなものを見つけた時は、引き返すのではなく、きちんと『正面』を確認したほうが、目的地に近付くことができそうです!
[文・構成/grape編集部]