いい人すぎる! 乗客が6駅も乗り過ごした『理由』に感動の嵐
公開: 更新:

※写真はイメージ

「なんでや」 電車の座席にあった『落とし物』に「お茶を吹いた」「人生で1度だけある」電車内や駅のホームには、さまざまな落とし物があります。 財布や傘、鍵などを拾って、駅員に届けたことのある人もいるでしょう。

「電車で吹くところだった」「面白すぎる」 息子が寝返りをする動画に、偶然映っていたものが…ある日、0歳の息子さんを育てる、母親の、たゆた(@tayuta_mata)さんは、夫が撮影していた、息子さんの動画を見返していました。 息子さんが寝返りをする動画だったのですが、たゆたさんは『あるもの』が映っていることに気付いたようで…。
- 出典
- @keihuzimiya
日々、多くの人が利用する電車では、予想外の出来事に遭遇することがあります。
圭(@keihuzimiya)さんが遭遇したのは、アクシデントと呼ぶにはあまりにも可愛すぎる出来事。その後の心温まる展開も含めて、ご紹介します。
隣の席に座った赤ちゃんが…
その日の電車内で、赤ちゃん連れのお母さんと隣同士だったという圭さん。
すると赤ちゃんは、圭さんのバッグにつけてあったアニメキャラクターのキーホルダーを握りしめたまま眠ってしまったといいます。
それに気付いたお母さんが、とても申し訳なさそうにしていたため、気を使わせないように圭さんはこう声をかけたのでした。
「いえいえ。私が降りる駅は、まだまだ先なんですよ」
圭さんの言葉を聞き、お母さんもひと安心だったことでしょう。
…しかし!!
この時、圭さんはある重大なことを隠していました。
Twitter上で電車内での出来事を紹介した圭さんは、その親子に伝えなかった『隠しごと』についても触れています。それが、コチラです。
その時点で、すでに目的の駅を6駅ぐらい乗り過ごしていた。
なんて優しい世界…!!
赤ちゃんの睡眠の邪魔をしないよう6駅も乗り過ごしただけでなく、お母さんにまで気を使う圭さんの優しさに、こちらの心まで温かくなります。
「微笑ましい」「いい人すぎる」と、多くの人の胸を打った圭さんの優しさ。誰にでも真似できることではないからこそ、圭さんの思いやりが素敵なものに感じられます。
[文・構成/grape編集部]