issues

年配の女性「あなた女の子?」 男性は「男らしくしろ」といわれると思いきや…

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

ある日、電車に乗っていたところ、隣の席に座っていた年配の女性に声をかけられたという、じゃむ(@azumano_jam)さん。

女性とのやりとりをTwitterに投稿し、話題になっています。

電車で見知らぬ女性に「あなた女の子?」と聞かれ…

「あなた、女の子?」

年配の女性が口にしたのは、投稿者さんの性別を問う言葉でした。

ショートカットの黒髪で目が大きい投稿者さんは、その日、知人にプレゼントしてもらった猫の帽子をかぶっていました。

中性的な投稿者さんの外見とファッションを見て、女性は疑問を抱いたのでしょう。

女性の問いを否定した投稿者さんは、「男なら、男らしい格好をしなさい!」という言葉を身構えます。

しかし、女性は笑顔でこういったのです。

「まつげが長くて、可愛いわね~!猫の帽子、似合ってるわ!モテるでしょ?」

※写真はイメージ

『男は男らしく』『女は女らしく』という古い固定概念に縛られないうえ、投稿者さんの外見や服装をほめた女性。

予想外の展開に、投稿者さんは幸せな気持ちになったといいます。

心温まる素敵なエピソードに、多くの人から反響が上がっています。

・なんて優しい世界なんだ…。

・こんな『おばさま』になりたいと思った!

・見知らぬ他人を、こんなにほめることができるのも素敵だ。

・おばさまも、なんて可愛らしい人…!

見知らぬ人に声をかけ、素直にほめたたえるというのは、誰でもできることではありません。

女性のような人が増えることで、優しさにあふれる素敵な社会に1歩近付くのではないでしょうか!


[文・構成/grape編集部]

エアコンの写真

夏に増える『エアコンの発火事故』 その予兆に「気を付ける」「我が家のやばいかも…」地域によっては40℃を超すこともある、日本の猛暑。夏を乗り切るには、エアコンが必要不可欠といえます。 今や、各家庭に1台はあるのが当たり前。ライフスタイルによっては、夏は常に稼働させている家もあるでしょう。 生活に欠かせ...

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

出典
@azumano_jam

Share Post LINE はてな コメント

page
top