電車の駅や線路を『プラレール』で再現 完成度の高さに「芸術品だな」
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...
- 出典
- @plarail_bot
子どもも大人も大好きな電車。
そんな電車の駅や線路などを自由に作れるオモチャ『プラレール』で、プラレールの宿(@plarail_bot)さんが、JR山手線の全駅を再現しました!
その再現度の高さに、驚きの声が多数上がっています。
2017年9月2、3日開催の『展示会プラフェス』で展示された、山手線の再現作品をご覧ください!
「これは渋谷駅周辺」「こっちは新宿駅だ!」と、実際の駅を知っている人には、再現された駅がどこか分かってしまうほどのできばえです。
下調べなどにも時間をかけ、情熱をもって作り上げられた綿密なプラレールの山手線。再現度の高さと共に、そこに込められた夢とセンスと遊び心に拍手を送ります!
[文・構成/grape編集部]