lifestyle

知ってる人と知らない人で真っ二つ 山手線の簡単な見分け方

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

環状になっている山手線には、反時計回りに運行する『内回り』と、時計回りに運行する『外回り』の電車があります。

しかし、向かい合わせのホームの場合、同じ見た目の電車が到着すると、どちらに乗ったらいいのかが分からなくなる人も少なくありません。

どちらに乗っても環状なので目的地には着くのですが、場合によっては到着時間が大幅に遅くなることも…。

山手線の内回り、外回りを見分ける方法

山手線の内回り、外回りの違いを一発で見極める方法があると、おると(@Ortho_FL)さんはいいます。

その方法とは…。

山手線のアナウンスは、内回りが女性の声で、外回りが男性の声。

さらに、ホームドアに入っている緑色の帯が、内回りは1本で、外回りが2本になっている。

そんな違いがあったなんて、知りませんでした!

おるとさんの投稿に、多くのコメントが寄せられています。

・秋葉原で確認してきましたが、本当にホームドアの線の数で見分けがつきました。

・知っておくと便利かも。

・最近は上り下りで、男女のアナウンスを分けているところが多いですよね。

・アナウンスで違いがあることを知らない人は多いと思う。

どちらの電車が内回りか外回りかが分からなくなってしまった時に役立ちそうな知識。

とはいえ、すぐに判断が付くからといって駆け込み乗車はしないようにしてくださいね!


[文・構成/grape編集部]

蓋が閉まった洗濯機

洗濯機の蓋は開けておく?閉める? 企業の回答に「反省」「逆やってた」洗濯機のお手入れをしていますか。洗濯槽の裏側は見られませんが、しっかりとお手入れしていないとカビが繁殖してしまいます。カビを防ぐ方法を確認して、定期的に洗濯槽の掃除をしましょう。

洗濯機にお湯を注いでいる様子

洗濯は『お湯』がいいって本当? 事実に「マジか」「危ないところだった」洗濯槽のカビ対策にお湯を使いたい時はありませんか。お湯のほうが効果が高そうで…と思うかもしれませんが、実際の効果や適切な湯温について日本電機工業会が公式サイトで解説していました。ぜひ参考にしてみてください。

出典
@Ortho_FL

Share Post LINE はてな コメント

page
top