知ってる人と知らない人で真っ二つ 山手線の簡単な見分け方
公開: 更新:
エアコンをつけてるのに寒い… 企業が教える対策に「そうだったのか」冬に暖房を入れる際は、できるだけ効果的・効率的に部屋を暖めたいところですよね。とはいえ、暖房効果をアップさせるには具体的にどうすればいいのか、知らない人もいるでしょう。 本記事では、アイリスオーヤマ株式会社(以下、アイリ...
ラップの芯は捨てないで! 玄関掃除に活用すると… 「便利」「ナイス裏技」玄関掃除で掃除機を使いたくても、衛生面が心配で使いにくいという人も多いかもしれません。そこでおすすめしたいのが、家にあるトイレットペーパーやラップの芯を使う方法です。掃除のプロが紹介する裏技をご紹介します。
- 出典
- @Ortho_FL
環状になっている山手線には、反時計回りに運行する『内回り』と、時計回りに運行する『外回り』の電車があります。
しかし、向かい合わせのホームの場合、同じ見た目の電車が到着すると、どちらに乗ったらいいのかが分からなくなる人も少なくありません。
どちらに乗っても環状なので目的地には着くのですが、場合によっては到着時間が大幅に遅くなることも…。
山手線の内回り、外回りを見分ける方法
山手線の内回り、外回りの違いを一発で見極める方法があると、おると(@Ortho_FL)さんはいいます。
その方法とは…。
山手線のアナウンスは、内回りが女性の声で、外回りが男性の声。
さらに、ホームドアに入っている緑色の帯が、内回りは1本で、外回りが2本になっている。
そんな違いがあったなんて、知りませんでした!
おるとさんの投稿に、多くのコメントが寄せられています。
・秋葉原で確認してきましたが、本当にホームドアの線の数で見分けがつきました。
・知っておくと便利かも。
・最近は上り下りで、男女のアナウンスを分けているところが多いですよね。
・アナウンスで違いがあることを知らない人は多いと思う。
どちらの電車が内回りか外回りかが分からなくなってしまった時に役立ちそうな知識。
とはいえ、すぐに判断が付くからといって駆け込み乗車はしないようにしてくださいね!
[文・構成/grape編集部]