trend

前の座席に『派手な関西弁一家』が 次の駅での素早い行動を見て、ハッとする

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

人は、相手の格好を見て色眼鏡で人間性まで判断してしまいがちです。

女優のみやなおこさんは、ブログである関西弁の一家について報告。「いま時の若者」かと思いきや、予想外の行動を取り見直してしまったそうです。

ゴールデンウィーク中に見かけた関西弁の一家

ゴールデンウィークのある日のこと。電車に乗っていたみやさんは、目の前に20代の夫婦が座っていることに気が付きます。

父親は腕にタトゥーを入れ、母親も派手なファッション。そして目立つ夫婦と一緒に、3~4歳くらいの息子さんが座っていました。

夫婦が関西弁で 「これ、新宿行くん?」「行くで〜いうてたやん」と会話をしているのが、みやさんの耳に入ります。

「ゴールデンウィークで関西から旅行に来たのかな?」と思ったみやさんが眺めていると、3人ともスマホでゲームに興じている様子でした。

「まあ、よくいる若者カップル?」と、この時みやさんは思ったそうです。

人情に厚い関西弁一家

次の駅に停車した時、『抱っこヒモ』で前に赤ちゃんを抱っこしたうえ、3歳くらいの女の子を連れた若い男性が電車に乗り込んで来ました。

2人の子どもを連れての移動は、大変だったことでしょう。

この男性を見た一家の行動は迅速でした。一斉に立ち上がると…。

「座って座って〜」

すぐに、男性に席を譲ったのです!

男性は恐縮して3歳くらいの娘さんだけを座らせた後、関西弁一家の息子さんに座るよううながしました。

空いた席は1つ。夫婦がどうしたのかについて、みやさんは次のようにつづっています。

この関西弁夫婦、新宿まで立ってました。
イケメンパパに
「疲れたら、座って〜」と言いながら。

この関西弁家族はきっと、こんな風に赤ちゃんを連れている大変な時に優しくされたんやろな〜。

みやなおこオフィシャルブログ ーより引用

「朝からよいものを見せてもらった」とほっこりした、みやさん。

その後、新宿駅で降りると、中年男性にぶつかられてしまいます。一見すると常識人ふうの中年男性は、みやさんにぶつかったばかりかスーツケースを蹴り、舌打ちをしてきました。

電車の中で見かけた関西弁の夫婦を思い出し、みやさんはこうつづっています。

パッと見は、遊び人ぽい若者夫婦と 常識人ぽいおじさん。

どちらが人間としてステキなのかは、明らかだったな〜。

みやなおこオフィシャルブログ ーより引用

見た目で判断できない人間性。本当の人間性はその人の行動に現れていました。

関西弁一家のような心を持ち、『優しい行動』がとれるよう心がけたいものですね。


[文・構成/grape編集部]

ハスキーの写真

飼い主が撮った奇跡の1枚 ハスキーの鼻から…「お茶吹いた」「想像の10万倍」「鼻から水を出しているような写真が撮れた」飼い主(@husky_0319)さんと暮らすシベリアンハスキーの珀くんの写真をご紹介します。鼻先をよく見ると…。

電光掲示板

安全運転を呼びかける電光掲示板 表示された内容に「めっちゃ吹いた」2022年6月、まじん(@mazinhimazin)さんが熊本県で目にしたのは、安全運転を呼びかける電光掲示板。 ドライバーに向けて注意喚起を促すメッセージが表示されたもので、目にする人も多いはずですが、表示されていた内容に反響が上がりました。

出典
みやなおこオフィシャルブログ

Share Post LINE はてな コメント

page
top