trend

電車内で、女子高生が隣の席に座った瞬間…? 乗客の『本音』に共感の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

不特定多数の人が利用する電車。車内では、他人と隣同士の席に座ったり、満員電車であれば至近距離で立ったりします。

福田ナオ(@fukku7010gmail1)さんが描いた漫画に、多くの人が共感しました。

電車の中で嬉しさを感じる瞬間

普段は適当な身なりをしているという福田さん。たまに、きちんとした格好で出かける時があるそうです。

ある日、福田さんが身なりを整えた状態で電車に乗ると…。

電車の座席が比較的空いている中、福田さんの隣には、見知らぬ女子高校生が座りました。

福田さんは、女子高校生から『清潔感のある人』として認知されたように感じ、密かに喜びます。

漫画に対し、読者からは「分かる!ちゃんとした人に見られてる…って嬉しくなる」「逆に空いてる時に誰も隣に来ないとへこむ」といったコメントが集まっていました。

どうやら似たような感情を抱く人は一定数いるようです。

見知らぬ他人が集まりやすい公共の場では、周囲の反応がダイレクトに伝わるもの。きちんとした身なりがもたらす影響を、改めて感じますね。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@fukku7010gmail1

Share Post LINE はてな コメント

page
top