issues

人身事故を撮影しようとスマホを差し込む利用客 JR東日本が呼びかけ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

2019年10月2日、JR新宿駅で人身事故が発生。

全盲の男性が白杖を持ちホームで乗車を待っていたところ、電車が入ってくる直前に自ら線路に下りる姿が目撃されていました。

警視庁新宿署は、男性が自殺を図った可能性があるとみて調べています。

人身事故を撮影する人に、駅員がアナウンス

サンケイスポーツによると、この人身事故の救出作業中に非常識な利用客が複数人いたとして、駅員はこのようにアナウンスしました。

駅員らはブルーシートで現場周辺を覆って人の目に触れないようにした上で、救出活動を開始。だが、シートの下部などからスマホを差し込むやじ馬が複数いたため、ホームのアナウンスで「お客さまのモラルに問います。スマホでの撮影はご遠慮ください」と繰り返し放送したという。

サンケイスポーツ ーより引用

駅員は、救出作業の様子をスマホで撮影しようとしていた人たちへ「お客さまのモラルに問います」と放送。

しかし駅員の呼びかけもむなしく、撮影された動画や写真はTwitterに投稿されました。それらの投稿に対し、ネットでは批判の声が相次いでいます。

・考えられない。撮影してどうするつもりなんだろう。

・そういう人がいると思うと悲しくなる。

・興味本位だったのだろうか…。理解ができない。

今後、同じようなことが起こらないようにするためにも、撮影した人たちへアナウンスすることは必要だったでしょう。

スマホの普及で、簡単に撮影ができるようになりましたが、最低限のモラルは守って利用しなければいけません。


[文・構成/grape編集部]

サンダル運転

弁護士「禁止する法律はありません、しかし…」 意外と知らない交通違反とは本記事では、意外と知られていないサンダルでの運転について、違反になり得るケースやサンダルの種類について、解説しています。

貼り紙の写真

キャンプ場に掲示された貼り紙 その内容が?「洒落にならない」富山市にある標高約2300メートルの『薬師峠キャンプ場』が2025年8月20日、突如閉鎖となりました。富山県警察山岳警備隊(@toyama_sangaku)がXに投稿した、閉鎖理由を伝える貼り紙が、多くの人を震え上がらせました。

出典
サンケイスポーツ

Share Post LINE はてな コメント

page
top