電車に乗る見知らぬ男女 この女性が『感覚的に気になるコト』、分かりますか?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

ある鉄道会社のマナー啓発ポスターに端を発し、盛んに議論されている電車内でのマナー問題

「男性だから」「女性だから」といった意見のほかにも、「気になる人」「気にならない人」など、さまざまな視点から多くの議論が交わされています。

感覚重視のマナー啓発ならコレも気になる?

そんな中、小林ギリ子(@kobayashigiriko)さんが「電車内でのマナー」についての漫画をツイートしたところ、大きな注目を集めました。

小林さんの言う「こっちの感覚に訴える」とは、一体何を示しているのでしょうか?

「感覚重視のマナー啓発」漫画は次のページで!

『敬老の日』を指定して巣鴨で買ったのは… 写真に「目のつけ所がすごい!」「かたたたき券」というコメントとともに投稿されたのは、切符の写真。行き先に「これは面白い!」という声が相次ぎました。

四季島の写真

夜の踏切、現れた列車の見た目が…? 「なんだこれ」「現実世界じゃないみたい」「踏切が開くのを待っていたら、見たことないのが通過してびっくりした」『一人旅研究会』の栗原悠人(@hitoritabiken)さんがとらえた豪華寝台列車『TRAIN SUITE 四季島』の写真。ロマンにあふれた1枚が話題です。

出典
@kobayashigiriko

Share Post LINE はてな コメント

page
top