電車に乗る見知らぬ男女 この女性が『感覚的に気になるコト』、分かりますか?
公開: 更新:


トイレから戻ったら、カーテンレールにいたのは… 目にした光景に、ゾットルクメニアンワシミミズクの鼓珀(こはく)さんと暮らす飼い主(@SiO2_ORio)さんが、Xに投稿した1枚に、戦慄する人が続出しています。ネットをざわつかせた衝撃の1枚とは…?

ジップ袋に切り込みを入れて 歯ブラシを突っ込むと… 「あら便利」ジップ袋を上手に使うことで、持ち運びで困りがちな収納に役立つアイディアがあるのだそうです。自分ではなかなか思いつかない便利な方法を、インスタグラマーさんの投稿から紹介します。
ある鉄道会社のマナー啓発ポスターに端を発し、盛んに議論されている電車内でのマナー問題。
「男性だから」「女性だから」といった意見のほかにも、「気になる人」「気にならない人」など、さまざまな視点から多くの議論が交わされています。
感覚重視のマナー啓発ならコレも気になる?
そんな中、小林ギリ子(@kobayashigiriko)さんが「電車内でのマナー」についての漫画をツイートしたところ、大きな注目を集めました。
小林さんの言う「こっちの感覚に訴える」とは、一体何を示しているのでしょうか?
「感覚重視のマナー啓発」漫画は次のページで!