「化粧しないと女じゃない」「男は楽」は本当? 男性の意見に同意の声
公開: 更新:


ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
「見た目に自信がなくて、お化粧なんて恥ずかしい。人に馬鹿にされたのが忘れられません」
ある日「なりたい自分を見つけるのが一番」という内容の漫画を投稿したところ、女性からそんな声が寄せられたという、にわかはんぞー(@niwakasennpei01)さん。
男性という立場から、化粧についての漫画を描きました。
『おっさんが考える化粧問題』
画像クリックで拡大表示します。
化粧は自由で、目的も人ぞれぞれ!
化粧は強制すべきことではありませんし、逆に否定すべきことでもありません。
また、化粧をする目的も「異性に好かれたいから」「少しでも素敵な自分になりたいから」「化粧をするのが好きだから」…と、人それぞれです。
「男って、化粧しなくていいから楽だよね」
「化粧しない女なんて、女捨ててるよな」
悲しいことに、偏見からそういった心ない言葉を発する人もいます。そして、その言葉に傷ついた人もいることでしょう。
ですが、『化粧』という名の身だしなみ行為に「男だから」「女だから」という縛りは必要ないはずです。
※写真はイメージ
固定概念や偏見にとらわれず、『自分らしさ』を大切に生きていきたいですね!
[文・構成/grape編集部]