lifestyle

「化粧しないと女じゃない」「男は楽」は本当? 男性の意見に同意の声

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

「見た目に自信がなくて、お化粧なんて恥ずかしい。人に馬鹿にされたのが忘れられません」

ある日「なりたい自分を見つけるのが一番」という内容の漫画を投稿したところ、女性からそんな声が寄せられたという、にわかはんぞー(@niwakasennpei01)さん。

男性という立場から、化粧についての漫画を描きました。

『おっさんが考える化粧問題』

画像クリックで拡大表示します。

化粧は自由で、目的も人ぞれぞれ!

化粧は強制すべきことではありませんし、逆に否定すべきことでもありません。

また、化粧をする目的も「異性に好かれたいから」「少しでも素敵な自分になりたいから」「化粧をするのが好きだから」…と、人それぞれです。

「男って、化粧しなくていいから楽だよね」

「化粧しない女なんて、女捨ててるよな」

悲しいことに、偏見からそういった心ない言葉を発する人もいます。そして、その言葉に傷ついた人もいることでしょう。

ですが、『化粧』という名の身だしなみ行為に「男だから」「女だから」という縛りは必要ないはずです。

※写真はイメージ

固定概念や偏見にとらわれず、『自分らしさ』を大切に生きていきたいですね!


[文・構成/grape編集部]

塩むすびの作り方の写真

ご飯を炊く時、小さじ1杯ずつ入れると… 「おかずいらない」「止まらなくなる」『究極の塩むすび』の作り方って?ご飯を炊く時に、調味料を小さじ1杯ずつ入れると…。

水筒に絶対入れないで 企業の呼び掛けに「ダメだったのか…」「これはやりかねない」2025年5月1日、キッチン道具を製造、販売する和平フレイズ株式会社がXアカウント(@waheifreiz)を更新。『水筒に入れてはいけないもの』について、注意を呼びかけました。

出典
@niwakasennpei01

Share Post LINE はてな コメント

page
top