trend

ホームで『タバコ』を吸う会社員!駅員が注意しようと近づくも…素通りした理由は?

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

現役運転士として働く、運転士スジミ(@sujimi9001)さん。

ある日、いつものように勤務をしていると、夜のホームで『マナー違反』をしているサラリーマン男性を見かけます。

※写真はイメージ

加熱式タバコを吸ってる!

普通のタバコに比べると「煙が少なく、周囲への害が少ない」といわれる加熱式タバコ。とはいえ、どこで吸ってもいいというわけではありません。

現状では、「普通のタバコが禁止されている場所では、加熱式タバコも禁止」というのが基本。当然、駅のホームで加熱式タバコを吸うことは許されません。

運転士スジミさんが「注意をしよう」とサラリーマン男性に近づきますが、次の瞬間ゾッとしてしまいます!

なぜなら、サラリーマン男性は…。

※写真はイメージ

アイスを食べていただけだった…。

駅のホームに、自動販売機が設置されている『17 seventeen ice』。

※写真はイメージ

サラリーマン男性は、それを購入してホームのベンチで食べていたのでしょう。

それを見た運転士スジミさんは『17 seventeen ice』の棒を、加熱式タバコと見間違えてしまったのです…。

一連の出来事を、運転士スジミさんは次のようにツイート。

あっぶねー!

ただのアイス好きのおっさんを注意するところだったぜ!

確かに「ダメですよ」と注意していたら、赤っ恥をかくところでした…。

このツイートに「暑い日は、アイスを食べたくなりますよね」といったコメントが寄せられます。

実は、運転士スジミさんも自動販売機で「アイスを買おうかな」と思うことがあるんだとか。ただ、制服姿でアイスを食べることを想像し、ためらってしまうといいます。

夜になっても、なかなか気温が下がらない夏。アイスを食べてスッキリすれば「明日もまた頑張ろう」と前向きな気持ちになれそうですね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@sujimi9001

Share Post LINE はてな コメント

page
top