東京の終電は熱い! 駅員たちの『見事な連係プレー』に感激
公開: 更新:


2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

飼い主「本日のおにぎり」 カメラに収めた姿が…「食べちゃいたい」「本日のおにぎり」とコメントを添えて、1枚の写真をXに公開したのは、@notneko_chiyoさん。見事な『おにぎり』をカメラに収めたところ、絶賛の声が寄せられました!
以前、劣悪な環境の職場で働いていた河内瞬(kawauchisyun)さんは、退職したのを機に専業主夫になりました。
外で働きたかった妻と交代し、子育てを担当するようになってから、河内さんは気が付いたことがたくさんあったといいます。
河内瞬さんのエッセイ漫画
今回は、河内さんが久しぶりに体験した『東京の終電のエピソード』をご紹介します。
乗り過ごさないように気を遣う駅員達
各階段で、乗客の有無を確認するために待機している駅員たち。河内さんの存在に気付くと、連携して無事に乗り込むまで待ってくれました。
終電を逃した時の悲惨さは、きっと駅員だけでなく多くの乗客が理解していたことでしょう。多少強引な乗車であっても、助け合いの精神で「仕方がないか」と受け入れてくれたはずです。
河内さんの体験に「はあ~、笑った」「私も駅員さんにはお世話になりました」「この疾走感、大好きです!」「超分かる」などの感想が寄せられました。
河内さんは、「終電に乗るたびに、駅員たちの連携が見事で正直感動する」とブログで改めて想いをつづっています。
駅員たちのプロの仕事ぶりに、河内さんだけでなく多くの人が日々感謝をしているでしょうね!
河内瞬さんは、InstagramのほかにTwitterやブログにも作品を投稿しています。興味を持った人は、ほかの作品もぜひご覧ください。
Instagram(主夫漫画):kawauchisyun
Instagram(創作漫画):syn_illust
Twitter:河内瞬@主夫漫画(@syufu_desu)
ブログ:主夫の日々
[文・構成/grape編集部]