ガラ空きの電車内で、なぜか隣に座った男性 続く展開にザワザワ
公開: 更新:


「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?
不特定多数の人が行き来する、公共の交通機関では、予想外な事態に遭遇することがあります。
ある日、仕事帰りに電車を利用した、オムニウッチー(omni_uttii821)さん。
どこでも座席が自由に選べるほど、電車内はがら空きだった中、見知らぬ男性が隣に座ってきたといいます。
すぐに電車を降りる予定だったオムニウッチーさんは、男性の行動を不審に思いつつも、気にしないように努めますが…。
ボールをぶつけて音を鳴らすおもちゃの『アメリカンクラッカー』で遊び始めた男性。
話しかけてくるわけでもなく、ただひたすら『アメリカンクラッカー』を鳴らしながら、オムニウッチーさんを見つめてきたのです。
男性は、おもちゃを見せびらかしたかったのでしょうか。男性の奇妙な行動に、オムニウッチーさんは「見ないふりをするので精いっぱいだった」といいます。
・怖いと思いつつも、最後の表情に笑ってしまった。
・何事もなく無事でよかった。「お上手ですね」っていってほしかったのかな…。
・音に合わせて踊ったら、相手も引いてくれたかも。
また、コメントの中には「自分も、隣にいた見知らぬ乗客に手品を披露されたことがある」といった体験談も。
奇妙な行動をする乗客と遭遇したことのある人は、少なからずいるようです。
今回のエピソードに登場する乗客に危害を加えようとする意思はありませんでしたが、状況次第では想像していなかったトラブルに巻き込まれる恐れもあります。
不審な乗客を見かけたら、相手と距離をとったり周囲に助けを求めたりするなど、自分の身を守る行動を心がけましょう。
[文・構成/grape編集部]