trend

ガラ空きの電車内で、なぜか隣に座った男性 続く展開にザワザワ

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

不特定多数の人が行き来する、公共の交通機関では、予想外な事態に遭遇することがあります。

ある日、仕事帰りに電車を利用した、オムニウッチー(omni_uttii821)さん。

どこでも座席が自由に選べるほど、電車内はがら空きだった中、見知らぬ男性が隣に座ってきたといいます。

すぐに電車を降りる予定だったオムニウッチーさんは、男性の行動を不審に思いつつも、気にしないように努めますが…。

ボールをぶつけて音を鳴らすおもちゃの『アメリカンクラッカー』で遊び始めた男性。

話しかけてくるわけでもなく、ただひたすら『アメリカンクラッカー』を鳴らしながら、オムニウッチーさんを見つめてきたのです。

男性は、おもちゃを見せびらかしたかったのでしょうか。男性の奇妙な行動に、オムニウッチーさんは「見ないふりをするので精いっぱいだった」といいます。

・怖いと思いつつも、最後の表情に笑ってしまった。

・何事もなく無事でよかった。「お上手ですね」っていってほしかったのかな…。

・音に合わせて踊ったら、相手も引いてくれたかも。

また、コメントの中には「自分も、隣にいた見知らぬ乗客に手品を披露されたことがある」といった体験談も。

奇妙な行動をする乗客と遭遇したことのある人は、少なからずいるようです。

今回のエピソードに登場する乗客に危害を加えようとする意思はありませんでしたが、状況次第では想像していなかったトラブルに巻き込まれる恐れもあります。

不審な乗客を見かけたら、相手と距離をとったり周囲に助けを求めたりするなど、自分の身を守る行動を心がけましょう。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
omni_uttii821

Share Post LINE はてな コメント

page
top