背後でゴソゴソ動く男性 「もしや」と思い、荷物を確認してみると?
公開: 更新:

※写真はイメージ

2日連続のプールで疲れ切った母親 冷蔵庫に残されたメッセージに「背筋も凍る」2日連続でプールに遊びに行っていた、3児の母親であるトリッシュ(@torish935)さんは、翌日の朝、疲労で『全身バッキバキ』な状況だったといいます。きっと「今日はゆっくり休みたい」と考えたことでしょう。しかし、この後トリッシュさんには試練が…。

カートにのせられ不服そうな犬 その後、店員に褒められると?「表情が違いすぎて笑った」ペットは人間と会話ができない代わりに、表情や体の動きで気持ちを伝えてくれます。2025年7月、そのことがよく分かるエピソードを、Xで公開したのは、愛犬のむさしくんと暮らす、飼い主(@musashi241005)さんです。
海外では、スリ対策として「荷物を抱きかかえるようにして持ったほうがいい」といった注意喚起をよく聞きます。
しかし、日本では海外ほどの危機感を持っている人が少ないのでしょう。
混雑した場所でもリュックを背負ったままだったり、ファスナーが付いていないタイプのバッグでも肩からかけたままだったりする人をよく見かけます。
※写真はイメージ
それほど日本の治安がいいということなのかもしれませんが、決して楽観視はできません。
盗まれたものは財布…ではなくて?
その日、リュックを背負った状態で電車に乗り込んだPennywise(仮名)さんも、スリの被害に遭ってしまった1人。
背後でゴソゴソと動く男性の存在に気付いていたものの、特に不審に思ってはいなかったといいます。
しかし、その後リュックを見ると、ファスナーが全開になっていたのです。
「もしや!」と思い確認してみると、ある物がなくなっていることに気付きます。それは…。
筆箱
※写真はイメージ
「最悪、スリに遭った」と怒り心頭の様子ではあるものの、盗まれたものが筆箱と分かり「多分、財布と間違えたのだと思います」とPennywiseさん。
しかし、たとえ筆箱でもスリの被害に遭ってしまったことに変わりはありません。
今回の出来事を紹介するにあたり、Pennywiseさんからは「同じような経験や、筆箱以上のものを盗まれてしまう人が減ってほしい」というコメントをいただきました。
日本は、ほかの国と比べると安全かもしれません。しかし、いつスリの被害などに巻き込まれてもおかしくはないのだと思わされる今回の一件。
「まさか自分が」などと気をゆるめずに、「自分が被害に遭う可能性もある」と日ごろから意識したほうがよさそうです。
※投稿者様のご希望により転載元は記載しておりません。
[文・構成/grape編集部]