trend

隣の乗客から「突然ごめんなさいね、あなた…」 続く言葉に胸が苦しくなった

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

※写真はイメージ

日々、不特定多数の人たちが乗り合わせる電車。そこでは、思わぬ出会いが生まれることもあります。

そう…例えば、きのこ(@k_noooo_k)さんが経験した心温まる出会いのようなものが…。

隣にいたおばあさんが急に話しかけてきたと思ったら?

「突然ごめんなさいね」

そういって、隣にいたおばあさんが、きのこさんに急に話しかけてきたといいます。

どうやら、おばあさんはきのこさんに聞きたいことがあった様子。質問内容は、きのこさんの胸が苦しくなってしまうものだったのだとか…なぜなら!

あなた、クマちゃんの形のクッキーをもらったら嬉しい?

今からお友達に会いに行くからお土産に買ったんだけど、喜んでくれるか心配になっちゃって…。

あなたのその気持ちだけで、十分、相手は喜んでくれるはずです…!

お土産のチョイスも、そして心配になっている理由も、すべてが愛おしく感じられたきのこさん。また、きのこさん以外にもおばあさんとのエピソードに胸が苦しくなってしまう人が相次いでいます。

・お年寄りに、それも知らない人に突然声をかけられるというのはとても素敵なことだと思います。「この人だったら、お話できる、お話したい」という雰囲気なのだと思います。

・ほっこりするエピソードをありがとうございます!

・かわいいおばあちゃん。その女性のように歳を取りたいと思うのです。愛される年寄りに。

20万件を超える『いいね』が寄せられるほど、多くの人の心を温かくした、きのこさんとおばあさんのエピソード。

有名なお店のお菓子や地域の名産品など、選んだ品がどんなものであれ、一番のお土産は「相手が自分のことを思いながら選んでくれた」という気持ちなのかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

四日市あすなろう鉄道株式会社の看板の画像

三重県の駅の看板に称賛の声! 理由に「考えた人、頭いい」「素敵です」受験シーズンも佳境を迎えている、2025年2月17日、arkw(@arkw0)さんはXを更新。ある駅に設置されていた看板を収めた写真に「いい話」というコメントを添えて公開しました。

出典
@k_noooo_k

Share Post LINE はてな コメント

page
top