「やめなさい!」 電車内で娘に叱られた母親の行動
公開: 更新:

※写真はイメージ

置き配指定のはずが、なぜか『不在票』 確認してみると…置き配なのに『不在票』が入っていて?その理由に「配慮をありがとうございます」

公園に放置されていた『開いた状態の傘』 近づくと?「優しい世界」「前世で善行を積んだのか」ある雨の日、京都府京都市で扇子店を営む、大西里枝(@RieOhnishi)さんは、公園で開いた状態で放置された、ビニール傘を発見したそうです。 「忘れ物かな」と思った大西さんは、近くで傘を見ると…。
以前から問題になっているものの、なくならない電車内でのマナー違反。
mitsu(@thunder_birds)さんも電車内で、疑問に思ってしまう行動を見かけたといいます。
娘が母親を注意
電車に乗ってきた、2人の子どもを連れたお母さん。ほかの乗客がいるのに、気にせず1人の子どもにお菓子を食べさせると、すかさずその様子をスマホで撮影し始めたそうです。
電車での飲食や写真撮影を、快く思わない人は多くいます。
周りの空気感が悪くなっていくのを見かねたのか、子どものお姉ちゃんが、こんなひと言をお母さんに放ったのです!
「やめなさい」
ストレートな言葉で、お母さんの行動をピシャリ!言葉だけ聞くと、まるで大人が子どもを叱っているかのようです。
幼いのに、周りの迷惑を考えて注意するマナー意識の高さに頭が下がります。
子どもの見本となるべきはずの大人が、逆に注意されてしまう…お姉ちゃんはこのまま成長してほしいですね。
[文・構成/grape編集部]