電車内で上司のつまらない話に爆笑する、若手社員 『ひと言』に座布団一枚!
公開: 更新:

※写真はイメージ

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

ペットボトルの底に磁石を入れて? 3時間後の結果に「次からコレ!」洗ったペットボトルを乾かす時、中だけがなかなか乾かず困ったことはありませんか。この悩みは、身近な『ある物』を使うとすっきり解決できます。牛乳パックを乾かす時にも使えるアイディアなので、ぜひチェックしてください。
- 出典
- @kitbio
@kitbioさんが投稿した、『電車内での出来事』が話題になっています。
ある日、電車に乗っていた投稿者さんの耳に、2人のサラリーマンの会話が聞こえてきました。
上司と思わしき男性の話は、お世辞にも面白いとはいえない内容…しかし、隣にいる『チャラ男』のような若手社員は、上司の機嫌を損ねないよう爆笑する演技をしていました。
※写真はイメージ
面白くもない話に無理して笑うのは、なかなか難しいもの。
きっと、2人の会話を聞いていた周囲の人たちは「こんなにつまらない話に無理をして笑うなんて、大変だなあ」と思っていたことでしょう。
すると、若手社員は爆笑する演技をしながらこういったのです。
「〇〇さん、面白すぎて腹筋がヤバイっす!!これって労災おりますか?」
爆笑することでいわゆる『腹筋が崩壊する』状態になったため、労働災害が認められるか質問!これは、素晴らしい持ち上げっぷりです!
若手社員の口のうまさに、投稿者さんは心の中で座布団を1枚あげたくなったのだとか。
投稿に対し「これは出世する」「できる若手だなあ」「機転の利いた話術…!」といった声が上がっています。
ちなみに労働災害は、仕事が原因でケガを負ったり病気になったりした場合に認められます。
もしかすると、「こうやって爆笑してるのは仕事のうちだよ。勘違いするな」という腹黒い意味も含まれているかもしれません…!
[文・構成/grape編集部]