subculture

電車内でエイプリルフールの話をしていた女性 オチが斬新すぎた

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

毎年4月1日は「ウソをついてもいい」とされている、エイプリルフールです。

4月1日になると、周囲の人とはもちろん、企業が率先してゆかいなウソをつくのを目にすることがありますよね。

2021年4月1日に、ぱげらった(@pageratta)さんが、Twitterに投稿した漫画をご紹介します。

『電車で見かけたOL二人組の実録漫画』

創作と実話のどっち…!

電車内でエイプリルフールの話題をした後で、「嫌い」といい合う女性同士。

「好き」の裏返しだと思うと、頬がゆるんでしまうようなやり取りですね。

エイプリルフールを取り入れた新しいパターンの漫画に、多くの人がドキドキさせられたようです。

ぱげらったさんの短編集が発売!

ぱげらったさんの単行本『拡散的エモーション』が好評発売中です。

拡散的エモーション (ビームコミックス)

拡散的エモーション (ビームコミックス)

ぱげらった
1,754円(09/02 07:08時点)
Amazonの情報を掲載しています

また、Twitterで人気を集めるシリーズ『妹が分裂した。』の単行本も発売しています。気になる人はチェックしてみてください!

妹が分裂した。 (ビームコミックス)

妹が分裂した。 (ビームコミックス)

ぱげらった
663円(09/01 22:02時点)
発売日: 2020/07/10
Amazonの情報を掲載しています

[文・構成/grape編集部]

あやこ(ayako_no_manga)さんの漫画

夏休みに帰省した親子 電車が到着すると、見知らぬ人が声をかけてきて?数年前の夏休みに2人の娘さんを連れて帰省をした、あやこ(ayako_no_manga)さんは、その際に体験した出来事を漫画にし、Instagramに投稿しました。

赤信号わたる

電車内で泣く幼い子供に舌打ちする男性 その後に「優しい世界」「予想できなかった」赤信号わたる(@GoAkashin)さんが描いた創作漫画に登場するのは、電車に幼い子供と乗っていた、1人の母親。泣き出してしまった我が子を必死であやしますが、一向に泣き止む気配がありません。 母親の周囲には、何やら不穏な雰囲気を醸し出す男性がいたのですが…。

出典
@pageratta

Share Post LINE はてな コメント

page
top