trend

それはないよ!『PASMO』に料金をチャージしたら、予測不能な動きで戻って来る

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

改札機を通る時に使用する、『PASMO』や『Suica』などの交通系ICカード。設定すれば自動で料金のチャージができるものもありますが、人によってはなくなりそうな時に自動券売機でチャージしていることでしょう。

あまおう(@amaousansan)さんも、千葉県にある新京成線の自動券売機で、ICカードに料金をチャージしようとしました。

チャージまではいつも通りにできたのですが、その後…。

音で人々の視線を集めてから、ICカードを勢いよく発射して地面に落ちたのを持ち主に拾わせる自動券売機!

返却の際のクセが強すぎます…。

あまおうさんの投稿には、「ちょっと見てみたい光景」「PASMOの活きがよかったのでは」「別の自動券売機でやられたことがあります!」などのコメントが寄せられました。

また、中には「新京成線の券売機でまったく同じ経験をしたことがあります!」という声も。

いつ不調な自動券売機に当たってもいいように、ICカードを飛ばされないよう差込口を身体でガードしておいたほうがいい…かもしれません!


[文・構成/grape編集部]

86589_main

「高級店しか行ったことないの?」 スーパーに寄せられたクレームにドン引きスーパーのレジに意見する客。貼りだされた意見カードに書かれていたのは、目を疑うような身勝手な言い分でした。

パンまつりのシール

小学生が『春のパンまつり』の疑問を手紙で山崎製パンに送ったら…? 「神対応」と称賛の声小学生が、山崎製パンに手紙を送ったら…?対応に「素敵な企業」「神対応ですね」と称賛の声が続出しています。

出典
@amaousansan

Share Post LINE はてな コメント

page
top