「便利そう」「待ってました」 注文した生鮮食品が駅構内で受け取れるサービスを開始
公開: 更新:

※写真はイメージ

ティッシュを包丁で半分に切って… 使い方に「目からウロコ」「ナイスアイディア」『革命すぎるティッシュの裏技5選』と題して、動画を公開しました。

旅行に行く時は、クリアファイルを… 荷造りの裏技に「この発想はなかった」「やってみます」ゆう(yuu_kurashi_31)さんは、パッキングがラクになる裏技を、Instagramで紹介しています。 ジッパー付き袋の活用法や、バッグ内を汚さずに、靴を持っていく方法など、どれもためになるものばかり。今後、旅行の予定がある人は、必見ですよ!
「仕事が終わって帰るともうスーパーが開いていない」
「疲れているのにこれから買い物する気にならない」
そう思ったことのある人もいるでしょう。
ネット販売で物を買うのが一般的になってきましたが、自宅で受け取らないといけないなどまだ不自由な点も多々あります。
クックパッド株式会社が、2020年2月27日から生鮮食品をネット通販『クックパッドマート』で注文した商品を駅構内で受け取れるサービスを開始すると発表しました。
受け取り場所として、生鮮宅配ボックス『マートステーション』を、東京メトロ半蔵門線大手町駅構内に設置。
これまで地域の店舗や施設に設置されていましたが、初めて駅構内に設置することになりました。
受け取り可能時間は、始発~23時まで。当日の朝8時までに注文すれば、その日の17時から受け取ることが可能だといいます。
・便利そう!夜はスーパー空いてなくて困っていたからな…。
・持って帰るのが重そうだけど、家で受け取らなくてもいいのは嬉しい。
・大手町か…。自宅近くの駅にあったら嬉しいな。
・こういうのを待っていました!これを機に、設置場所が東京以外にも増えていったらありがたいです。
これからも鉄道駅やマンションに『マートステーション』を設置を進めていく方針とのこと。
ますます便利になることに期待したいですね!
【東京メトロ半蔵門線大手町駅『マートステーション』】
設置場所:半蔵門線大手町駅 皇居方面改札外
配送開始日:2020年2月27日(木)
注文開始日:2020年2月21日(金)
[文・構成/grape編集部]