「次の電車は何時かな」と、駅の『電光掲示板』を見ると? 遊び心に、思わずニヤッ!
公開: 更新:


赤ちゃんに抱きつかれた犬 見せた表情に「これが愛か」「なんて尊いの」ゴールデンレトリバーのおからちゃんと、柴犬のうにくんと暮らしている飼い主(@uni_okara0725)さんがXに投稿したエピソードに、癒される人が続出しました。

スズメの頭上にいるのは… 奇跡の瞬間をとらえた1枚に「すげぇ」「タイミングが絶妙」2025年3月25日、写真家の、もみじ卍ゅう(@momiji_man_10)さんは、春らしい光景をカメラに収めました。桜の枝に留まった、野鳥のスズメをレンズ越しにのぞいていると…。
- 出典
- @kqzu_9umq
多くの駅に設置されている電光掲示板。電車の時刻だけでなく遅延情報なども表示されます。
※写真はイメージ
ほかにも「優先席は必要とする人にお譲りください」といったお願いから、「不審物を発見したら駅員にお伝えください」などの注意喚起が表示されることも。
当然こういったお願いや注意喚起の場合、文章は「です・ます調」で表示されます。
ところが、時にはかなりラフな口調で、こういった文章を表示することもあるようで…。
駅員さんの遊び心にクスッ!
通常ではあり得ない電光掲示板の表示を見かけたのは、星屑ウィッチかずぴ(@kqzu_9umq)さん。
そこには、こんな文章が表示されていました!
にゃんぱすー。りんかい線よりお願いなのん。
アニメ『のんのんびより』風の口調になってる!
実は、この電光掲示板はりんかい線の大井町駅で撮影されたもの。東京ビッグサイトで行われている『コミックマーケット94』の開催(2018年8月10~12日)に合わせて、電光掲示板の表示を変えていたのです。
この写真がTwitterに投稿されると「こういうの好き」「遊び心があっていいね」といったコメントが殺到。
駅員さんの遊び心に、多くの人がクスッとしてしまったようです。
コミケに向かう参加者を「楽しませよう!」とした駅員さんの優しさ…とてもステキですね!
[文・構成/grape編集部]