trend

『メロンパン』を注文した結果? 店員が爽やかに言い放つ!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

Twitterに投稿された、客と店員のやり取りが話題になっています。

ある日、投稿者さんは埼玉県の川口駅で、メロンパンの中にクリームがたっぷりと入った『シュークリームメロンパン』の期間限定ショップを発見。

早速、購入しようと見本が入ったショーケースに近付きました。

『シュークリームメロンパン』にはさまざまな味があり、目移りしてしまいます!

『ちょこパンチ☆』『初恋チーズケーキ』『こどものおやつ』など、可愛らしい商品名ばかり。

ほかの『シュークリームメロンパン』も、ポップな商品名で惹かれます。

『わちゃわちゃモンスター』や『げんこつROCK』は商品名を見るだけで楽しい気分になります。

『死んでも地獄に落ちない』という商品も気になりますが、メロンパンの中にカスタードクリームとホイップクリームが入っており、「死後も幸せで、人生2度おいしいということ」を表現しているので、納得できる商品名です。

しかし、数ある中で、投稿者さんが目を止めた『シュークリームメロンパン』はこちら。

『上司の話は聞きたくない』とは、一体…。

投稿者「えっと、『上司の話は聞きたくない』を1つください」

『シュークリームメロンパン』の中で、特に名前がとがっている商品を頼んだ投稿者さん。すると、店員からこんな言葉が返って来ます。

店員「はいっ、『上司の話は聞きたくない』ですね!上司の話もメロンパンもシンプルなほうがいいですからね!シンプルなメロンパンになっております」

1番ノーマルな『シュークリームメロンパン』の商品名が『上司の話は聞きたくない』である理由は、「上司の話はシンプルなほうがいい」という多くの人の願望を反映した結果でした!

投稿には、「ネーミングセンスが最高」「めっちゃうまそうじゃん」「大人のストレスより、こどものおやつのほうが価値が高いのか」などのコメントが寄せられています。

商品名が『上司の話は聞きたくない』になったワケ

この『シュークリームメロンパン』を販売しているのは、メロンパンを専門に販売している『HAPPyHAPPy』。

公式Twitterによれば、最初は別の商品名を検討していたそうです。

従業員が考えた最初の案は、『社長の話は聞きたくない』

しかし、最初の案は『HAPPyHAPPy』の社長にバレて却下されたとのこと。「社長」を「上司」に変更したところ、採用されたそうです。

どちらの案もうなずけますが、『上司の話は聞きたくない』のほうが、多くの人から支持を集める…かもしれません!

『HAPPyHAPPy』が販売している『シュークリームメロンパン』の出店予定は、以下の通り。『上司の話は聞きたくない』以外の商品もチェックしたいですね!

※投稿者さまの許可はいただいておりますが、ご本人の希望により匿名にしております。


[文・構成/grape編集部]

席使用中キーホルダーの写真

フードコートの席取り、何を置く? 見つけた『正解』に「これは欲しい!」ハンドメイド作家の、ららら(@likelovelikes)さんの作品『席使用中キーホルダー』をご紹介。フードコートやカフェでの席取りに、もう悩まず済みます!

山道

看板の言葉がただ事じゃない 山道で見た光景に「爆笑」「リアルすぎ」【4選】道路に設置された注意喚起の看板には、自治体や企業などからのお願いが書かれています。『禁止』ではなく『ご遠慮ください』と書かれていると進めるような気もしますが、そのまま進むと後悔するかもしれません。

出典
@8melonpan8

Share Post LINE はてな コメント

page
top