trend

ホテルから出てくる時にはみんな犯罪者!? 盗むことをオススメして来る『ある物』とは

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

出典:NoStelthMod

文化や習慣が異なると、「暗黙の了解」や「常識」が通用せずに困ることがあります。

海外の旅行者が増加することで話題になったのが、『ホテルの備品が持ち帰られてしまう問題』。

消耗品のアメニティグッズはもちろん持ち帰ってもいいのですが、中には「それは持ち帰り前提のものではない」というものまでバッグにつめる人も。

日本では、ドライヤーやシーツなど、すぐにバッグにしまえそうなものだけでなく、テレビまで持ち去られる盗難事件が発生しています。

そんな背景があってか、ある海外のホテルではこんなウィットの富んだものを浴室に置いていました。

宿泊者に大ウケするシャンプー

ホテルに宿泊した人が、海外掲示板のRedditに1枚の画像を投稿。

写っていたのはチューブ型のシャンプーなのですが、こんな文字が書かれていました。

あなたがホテルから盗む中で、人生で最高のシャンプー。

NoStelthMod ーより引用

出典:NoStelthMod

盗まれること前提のシャンプー!!

「どうせ持ち帰るんだろう。いいよ分かったよ、最高のシャンプーなんだからしょうがないよね」

そんなホテル側の声が聞こえて来るようです…。

投稿者の泊まったホテルは、盗まれ過ぎたために、もう「シャンプーは持ち帰る物」と認識を変えて用意をしているのでしょう。

画像を見た人からは、「持ち帰りOKにしては、大きなシャンプーだなあ」「次の人に使いかけのシャンプーを残すわけにはいかないから、だいたい持ち帰るよね。冗談だけど」などのコメントが寄せられています。

盗難に対して、さまざまな対策をするホテル。

時には、「もう持ち帰りにしてしまおう」という遊び心も大切なのかもしれません。


[文・構成/grape編集部]

子供の画像

「日傘よりいいかも…」 小学生が購入した『暑さ対策グッズ』がこちらなんでも、8歳の息子さんがある『暑さ対策グッズ』を身につけて登校したいと、エビふらいさんにお願いしているとのこと。

貼り紙の写真

『お客様へ』 スーパーでみつけた貼り紙を、見ると…「笑っちゃった」「そういうことか」ぱんぽんた(myhome__since2022)さんは、訪れたスーパーで気になる貼り紙を発見したといいます。 トイレなどで見かける、精算済みではない品物を持ち込まないよう呼びかける、注意喚起の貼り紙だったのですが、よく見ると…?

出典
NoStelthMod

Share Post LINE はてな コメント

page
top