trend

小学生の息子の宿題に父が絶句!溢れ出る『ジャイアン感』!

By - grape編集部  公開:  更新:

Share Post LINE はてな コメント

プロeスポーツチーム『CYCLOPS』で大阪チームのゼネラルマネージャーをしている佐加一騎(@queensaki)さん。小学生の息子さんを育てる父親でもあります。

ある日、息子さんがやっていた宿題を目にした佐加さん。

そこには「ジャイアンが書いたの?」と突っ込みたくなる解答が並んでいました。

息子さんの解答…ぜひご覧ください!

文字数を無視!!!

こういった設問では「1枠に1文字」が基本です。

例えば、一番左の設問の場合、先生は「バイオリン」という5文字を入れてほしかったのでしょう。

しかし、息子さんは「バオリン」という4文字を入れて、最後の枠を勝手に潰してしまっています。

ほかの設問でも、自由気ままに枠の数を増減している息子さんの宿題を見て、佐加さんはこうツイートしました。

「オレがルールだ!」といわんばかりの本日の宿題!

確かに、かなり強気な解答であることは間違いありません。

Twitterでも「発想が素晴らしい!」「リアル・ジャイアンか!」と、多くのコメントが寄せられました。

ちなみに、この宿題が先生にどう評価されたかというと…。

思った以上に、正解にしてくれています!

「型にはまらない」という意味で、将来が楽しみな息子さん。先生は、もしかしたら息子さんの「自由な発想」を尊重しているのかもしれませんね!


[文・構成/grape編集部]

お弁当

秋田県のスーパーで買った鮭弁当 フタを開けたら?「笑った」「世界は広いわ」「秋田県のわりとマジでおすすめなグルメ」というコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、鬼灯すすき(@susuki_hozuki)さん。 秋田県の有名な食べ物といえば、きりたんぽや稲庭うどんなどを、思い浮かべる人が多いでしょう。しかし、ほかにも秋田県の名物があるのだとか。

柴犬の写真

犬「窓を開けて!」 入ってきたのは、犬ではなく…「笑った」「かわいすぎる」寒い冬の日でも、散歩に行きたがったり、めいっぱい遊びたがったりする犬は多いでしょう。 2024年12月、厳しい寒さにもかかわらず、全開の窓付近でくつろいでいた柴犬のとんくん。 飼い主(shibainuton)さんは、冷た...

出典
@queensaki

Share Post LINE はてな コメント

page
top