辛そうな顔をして立つ女性に席を譲ろうとした中学生 冷たい態度で断られてしまい?
公開: 更新:


飼い主「狙われていることに気付かず、ニッコニコ」 愛犬の後ろに写っていたのは…「背後を狙われていることに気付かず、ニッコニコの犬」このようなコメントを添えて、Xに写真を投稿したのは、ペキニーズのハオくんと暮らす、飼い主(@hao_kochi)さんです。

「意味が分かるまで2分かかった」 夏季休暇の貼り紙に『重大なミス』と思いきや?ある夏の日、街を歩いていたモチコ(@mochicco69)さんは、目にした貼り紙に違和感を覚えました。書かれていたのは、夏季休暇のお知らせ。お盆の時期になると、多くの店や施設で目にするため、決して珍しいものではないでしょう。しかし、モチコさんは貼り紙のある部分を見てツッコミを入れざるを得なかったようで…。
ウェブサイトの閲覧者やSNSのフォロワーから寄せられた実体験を元にした、西山ともこ(nishiyama_tomoko07)さんの漫画をご紹介します。
今回ご紹介するのは、とある女性が中学生の頃に経験したエピソードです。
中学生だった女性はある日、首都圏へ向かう電車に1人で乗っていました。
座席に腰掛けていると、駅が進むにつれて人がどんどん乗車。あっという間に満員電車になったといいます。
そんな時、女性の目の前につらい表情で立つ中年女性がいて…。
『緑色のボールペン』
勇気を振り絞り、席を譲ろうと中年女性に声をかけた結果、冷たく断られてしまった女性。
気持ちが入り乱れ、泣きそうになっていると、隣に座っていたおばあさんが話しかけ、励ましてくれたのです。
「あなたのしたことはいいこと。そういう若者がいて嬉しい」
電車を降りるまで、女性の行動を肯定し続けてくれたというおばあさん。
そのおかげで、数年が経った今でも、バスや電車などの公共交通機関で席を譲ることができているといいます。
女性はもらった緑色のボールペンを眺めるたびに、あの日出会ったおばあさんを思い出し、温かい気持ちになるのでした。
厚意でやったことに対して冷たい態度を取られたら、誰だって傷付くもの。
しかし、そんな傷付いた心を癒してくれるのも、周りの言動なのでしょう。
作品に登場する女性のように、他人への思いやりの心を持ち続けたいですね。
西山ともこさんのほかの作品はこちら
西山さんの作品を「もっと読みたい」という人は、こちらもチェックしてみてください!
ブログ:『ミラクルファミリー』
Twitter:@ntomoko07
Instagram:nishiyama_tomoko07
また、単行本『ママにしてくれてありがとう』も好評発売中です。心を癒されたい人は、手に取ってみてはいかがですか。
ママにしてくれてありがとう
Amazon楽天市場Yahoo
[文・構成/grape編集部]